神社と願い事
ずっと神社に感じていたこと
お願いをする事に違和感を感じていた子どもの頃
神社で遊ぶのが好きだった
家に帰る時、さよなら。またね。と言って帰る
神社によってエネルギーは、違うけど
良く行っていた神社は
そこにとどまり続けるエネルギー、出られない様な
不自由さのエネルギーも微かに感じたり
子どもの頃だから、あまり気にしてなかった
大人になり神社に興味をもつように
お願い事をしようとしても、あまり出てこない
いつも、お賽銭入れて無の境地😅
ありがとうございます。と言っていた
一度だけ心からお願いした事がある
妹が、意識不明になった時
北海道神宮に行き、国津神にお願いをした
その後、私はなぜかカタカムナを唱えて、
妹は意識を取り戻した
そこから神社に行くたびに、ありがとうございます。
の感謝と共に、ふとなぜか解放されますように。
と願うようになった
なぜなのか分からない
だけど私はずっと、ありがとうございます。
そして解放されますように。
私をお使い下さいと言っている。
神社には神様がいらっしゃる
様々な領域を司る神様。自然霊。
私達をいつも見守り助けようと手を出してくれる
だけど私達も手を差し出す事もできる
エネルギーを使ってくださいね。って
循環を繋げられたら、そこに見えない世界との
調和ができる
全てのものが、繋がり始めた時に
平和が訪れるんだと思う
まずは繋がりはじめよう
解放は、徐々にされてる
神様も私達も