学びのおともにはいつだって君がいた。。【金曜日のメニュー】
今週もやってきました【金曜日】!!
今回は、久しぶりに作った長男のお弁当を公開しちゃおう。
ババンっ!!
これが小学6年生の剣道少年、長男のお弁当ございます。
ちなみに行き先は国会議事堂でした。
(うらやましい……!)
お弁当を作るにあたり、私はいつも設計図を書くんです。
なんでかって??
計画性がないからだよっ!!
これが「自分さえわかればいい」という最高に独善的な思考のもと、雑な字で書かれた設計図。
2つ書いてあるのは、どっちにするかで悩んだから。
結果的に下の図が採用されました。
お弁当作りは、幼稚園の頃にほぼ毎日ありました。
長男は、そのときに作っていた卵焼きが大好きなんです。
なので、卵焼きは必須。
でもそれ以外は多分、なんでもいい。
きのこは嫌い。
ちょっと変わったものも苦手。
固い肉は食べられない。(おじいちゃんか)
そんなこんなを考えて、出発時間から逆算して作成。
当日は段取りよく作ることができました。
いやー、計画性って大事ですね!!
あと、書くって大事。
書きながら考えますし、いざ作るときにいちいち手を止めずに済む。
朝が弱い私は、これを書くだけで見通しが立つので、スムーズに準備できました。
お弁当をみた次男が「ぼくのはいつ??」って目をキラキラさせながら聞いてくれましたよ。
かわゆいやつめ。
君のは7月だよ。
張り切って作るぞ〜〜〜!!
自己紹介はこちら。
放課後ライティング倶楽部(AWC)の『66日ライティング✖️ランニング』完走いたしました!!
放課後ライティング倶楽部については、こちらをご覧くださいね。