![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140184614/rectangle_large_type_2_8ef53308b1112392e8b4016ab7d92146.png?width=1200)
年の差婚を考える。【64日目】
世の中の年上男子に告ぐ。
嫁を大事にしてますかーーー??
きっとあちらこちらから、いいお返事が返ってきたに違いない。
昨晩facebookを見ていたら、年下嫁を持つ男性の投稿がありまして。
「奥さんが、将来を考えて悲しんでいる」「自分が年上だから先にいくことを心配している」などなど。
ぬぬぬぬぬ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1715351560268-3uGdRIk5ux.png?width=1200)
我が家も旦那さんと8つ違いです。
猫旦那、けっこう年上なのだ。
こんなやつですけども。
面倒見がいいように見えて自由気ままなこの旦那も、時折同じようなことを口にする。
「俺の方が先に死ぬからさ」
ははは〜〜〜みたいな感じに、軽いノリで言ってくるのだ。
そんなことを言われた日にはですね。
こちらも物申したい。
ちょっとそこに座りなさい。
え? 何言ってんの。
正座に決まってるでしょ。
あぐらなんか許しませんよ。
膝が痛い?
気のせいです。
……いいですか。
そんな感じで始めるのは、もちろん
お説教です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715351649524-zteomYzRzj.png?width=1200)
こちとら「旦那が先に死ぬ」問題なんて結婚前から話題になっとるんじゃー!!
家族に「そんなに年上で大丈夫?」とか「一人になると寂しいんじゃない?」とか、すでに散々聞かれとるんじゃーーー!!
年の差婚は、結婚までのハードルが同い年婚よりも高いと思うのです。
お互いのことに加えて、年の差による「今後の問題」が加わるから。
老後のこととかお金のこととかですね。
「体が動かなくなったらお世話するんだよ」とかですね。
けっこう具体的に言われます。
数々のお題を、周りの世話焼きな方々から散々聞かされております。
でも!! でもね!!
それを乗り越えて結婚の道を選んだというのに!
お前が言うんじゃぁないよっ!!
大事なことは、そういった問題を考えたときに「先に死ぬ」とか嬉しそうに言うんじゃなくて。
「俺をかまって欲しい」をそこで出すんじゃなくて。
「今後の話をお互いにちゃんと考えているか」ではないでしょーか!!
![](https://assets.st-note.com/img/1715354653708-bL2wzdzCA5.png?width=1200)
ケンカしている場合じゃないのだ!!
お互い、いつか何かが起こります。
若いから「死なない」なんてことはないんですもの。
子どもたちのこともあるし、大事なことなのでお互いにちゃんとお話しした方がいい。
その上で「先に死ぬ」じゃなくて、「一緒にいる時間を楽しもうね」が一番だと思うのですよね。
そんな我が家の場合。
猫旦那が「俺、先に死ぬかもー」って言ったら
「死んだらぶっ⚪︎す」
って言ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715354900686-vyAK9zYUT1.png?width=1200)
私「いやいや本気やでぇ〜〜」
旦那「……(怯)」
自己紹介はこちら。
今日の投稿は放課後ライティング倶楽部(AWC)の『66日ライティング✖️ランニング』のお題で書いております。
放課後ライティング倶楽部については、こちらをご覧くださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715297921170-NGGeu3yXHD.png?width=1200)