![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24002096/rectangle_large_type_2_035087e79345f67fd1b0c220ba317ba7.png?width=1200)
一円単位で割り勘をしてくる彼氏がいた話
ご覧いただきありがとうございます。
本日は私の経験談です。
一円単位で割り勘してくる彼氏
これは大学時代の話です。
すごく惚れて私からアプローチをして付き合った人がいたのですが、その彼が実はとってもドケチさんだったのです。
今だからかわいくドケチさんなんて言えますが、当初は衝撃でした。
どのようにドケチだったかというと、以下でご説明します。
1.外食はキッチリ1円単位で割り勘(計算機必須)
当時は学生だったので、行く先はだいたいサイゼとか手頃なレストランでしたが、その彼は毎回割り勘でした。
会計時にはまずどちらかが払い、そこから計算機で計算して片方に渡すという手順です。
このやり方は彼が始めました。
最初は疑問に思いましたが、好きだったので『こういう人もいるか』とあまり気にしないようにしていました。
2.私を家まで見送った分の電車代を半分払ってくれと言う
これはかなり衝撃でした!
彼とは電車で5駅くらい離れたところに住んでいたのですが、絶対に私を家まで送るというポリシーがあったようで、毎回送り届けてくれていました。
最初の頃は彼負担だったのですが、5回目くらいからついに口を開きました。
「見送りするのに毎回電車代が掛かっているから、半分出してくれない?」と。
私は『え?』と思い「そんなに負担だったら見送りに来なくても大丈夫だよ」と伝えました。
すると「いや、見送るのは男として当然だし、俺のポリシーだから」と言い出しました。
2回目の『え?』です。
つまり、「俺はなんとしてでも見送りたいから電車代は半分出して」ということです。
まだ恋愛経験が浅かった私は、なんか変だなと思いつつも『そこまで言うのなら・・』と、半分出すことにしました。
3.旅行で掛かった費用を旅行後にすべて書き出し、計算機で割り勘清算
北海道旅行に行った時のことです。
旅行中は不意な支払いなどが多くあり、その場合どちらかが「ここは自分が出すよ」と言って払っていました。
旅行は楽しく終えたのですが、その次のデートで事件は起こりました。
彼「旅行では俺の方が多く払った気がするから、すべて紙に書きだして割り勘で清算しよう」
これは大大大衝撃でした。
100回くらい『え?』が頭の中に浮かびました。
掛かった費用を思い出しながら紙に書きだした彼を見て、『もうこれはだめかもしれない』と思いました。
その日は事を荒立てたくなかったので、おとなしく彼に従いすべて割り勘での清算をしました。
正直なところ、『そんな面倒なことをするなら私が全部払うよ!』と思いましたが。
その日からと言うもの、だんだん気持ちも冷めてしまい結局私から振るかたちとなってしまいました。
割り勘男の将来性
女性としては、やはりお金持ちの男性や権力のある男性のことを大多数が魅力的に思うものです。
その理由は以下です。
またまた動物学ですが、メスは出産や育児の間自分を守ってくれる大きな肉体や攻撃の強さを持つオスを好みます。
しかし現代は物理的に敵に襲われるようなことはほぼないため、そういった自分の安全を守ってくれるという部分が今はお金や権力になっているからです。
このような理由もあってか、やはりお金がない人だと将来苦労するのが目に見えますし、そこをカバーする部分(頼りがいなど)がなければ女性にとってはハイリスクです。
割り勘男性はお金が本当にないのであれば、やはりハイリスク案件となります。
しかし一方。
ただのケチ、つまりお金はあるけれど自分が損をしたくないという考えの人ならば、逆に結婚したら堅実で節約家でお金がたまるという利点もあります。
ただこの際注意したいのは、ドケチな旦那さんは奥さんに自分の稼ぎを教えない、奥さんには小遣いを渡す、いちいち物を買う際には旦那の意見を聞かなければならない・・などそういった束縛ドケチになる可能性もあります。
これは非常に不自由で精神的にもキツイので避けたいところです。
激しいM体質の方、束縛されるのが好きな方、同じく節約家の方にはもってこいの案件かもしれませんが・・。
私個人的には沼に沈めたいです。
金はあるのにドケチ男と純粋な貧乏の違い
割り勘する男でも、上記の2種類があります。
私の経験上や聞いた話からですが、タイプ分けしてみます。
金はあるのにドケチ男の場合
・デートは割り勘だが自分が興味のあるものや趣味、こだわりに関しては金は惜しまない
・給料を教えてくれない
・結構貯金をしていそうなのに貯金額を教えてくれない
・慣れてくるとことごとくお金を出さない
・デートは安く済まそうとする
・結婚したら妻が買う物にいちいち文句をつけてくる
貧乏な場合
・食事は多めに出すそぶりをしても結局は割り勘
・コンビニなどで無駄な買い物が多い
・金銭的な問題で趣味を我慢する
・食事でクーポンを乱用
・服装には気を付けているが、見に行く服屋は安いノーブランド店
私の独断と偏見ではありますが、こんな感じでタイプ分けができるかと思います。
付け加えておきますが、すべての男性がこうだというわけではありませんので、参考程度にしておいてください。
まとめ
いろいろと話してきましたが、お金がなくても心優しく頼りがいのある方もたくさんいます。
またこのような社会ですから、お金を稼ぎたくても稼げない状況である方も多いです。
ただ一方で、今の時代だからこそお金を稼ぐ方法はいくらでもあるというのも事実です。
たとえば副業などもそうですよね。
本業の稼ぎが悪ければ副業をして稼ぐという方法もあります。
結婚を目指しているのであれば、やはり多少のお金がなければ苦労するものですし、女性の大部分は安心を求めているのでお金はあるに越したことはないでしょう。
男性で貧乏であまりお金もないし、稼ぐのも疲れるという方は、ガンガン引っ張っていってくれる、面倒見のよいお金持ちのキャリアウーマンを見つけるのも一つの手かもしれませんね。
本日はここまでもいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。