
opal毛糸、新作『つむじ風』で編んでみた
こんにちは。
毎日毛糸に埋もれるcottomouです。
暖かいのやら、寒いのやら、
通常の我が地方にしては暖かい毎日を過ごしています。
いつもなら、雪に埋もれている時期。
今年はそうでもない日々。
でも刺すような風には、お手上げ。
ということで、部屋にこもる時間も長いです。
靴下編みも進む進む。
今回は最近出た毛糸、opal毛糸の新作、WirbelWindで編んでみました。
こちら↓

初め、色を見た時可愛いキャンディみたいな、たまに売っている
くるくるしたマシュマロみたいな感じだなと思いました。
なので、その気持ちもデザインに込めて
模様編みを所々施してみました!
うん、なかなか良い感じの雰囲気。
春色の靴下になりました。
差し色はつま先と履き口はアイボリー、かかとはキミドリ。
これが、良い引き立てになって、素敵な靴下になったかなと思います。
色の組み合わせがうまくいきました!

模様はリブ編みの一番端の部分に縄編みをデザイン。
リブ編みの4目をただ縄編みに帰るだけなので
余計な計算もいらず、簡単に模様を入れることが出来る
簡単なオリジナルデザイン仕様です。

こだわりはというと
左右の縄編みが外側に向くようにしました。
かかと側も同じようにすることで
横から見たらくるくるのデザインが流れるような感じになっていて
とても可愛いです。
これから春先に向けて、春色の靴下もたくさん編みたいです。
本日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
