![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139837437/rectangle_large_type_2_4951735e9b913bc5881550fd206848bc.jpeg?width=1200)
私の編み物は手編み靴下と共に
こんにちは。
毎日毛糸に埋もれるcottomouです。
さてさて、今日は【私が靴下を編む理由】をお話しようかなと思います。私な靴下をなぜ編み続けているのか、ちょっとお話しようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715072870898-0DjHH1XI1Y.jpg?width=1200)
理由は、簡単に言うと靴下編みは楽しくてかわいいから!
始まりはソックヤーンを集めた事から始まりましたが、今ではすっかり虜になってます。
編む事だけでじゃなく、あったかくて、蒸れなくて
年中活躍してくれるだけでなく
市販の靴下にはない、オリジナル感が大好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715072871376-PVtRrb8I5s.jpg?width=1200)
ファッションの中で、靴下って結構優先度低かったりするんですよね。
私もシンプルな無地の靴下、しかも黒とかグレーとかネイビーとかそんなのばかり使ってました。
でも、この手編み靴下に出会ったことで、可愛い靴下を履くことにも目覚めたんです。
で、ひたすら編み続けた靴下を毎日履いて、ウキウキしてるんです。
はじめはソックヤーン消費から始まった靴下編みが、いつしか私のファッションアイテムの一部になって、いまや手放せないものになりました。
そして、服装はよりシンプルになり、靴下に可愛さを求めるようになっています。
そういう靴下を編むのが楽しくて楽しくて、毎日編み続けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715072871568-3h75bIlpAN.jpg?width=1200)
と、こんな感じで今に至るのですが
とにかく靴下編みは楽しい!
もう何年も編んでいるので、靴下ばかりがたまっていってますが。
これからもどんどん編んでいこうと思います!
今日は私の手編み靴下愛についてでした。
cottomou
いいなと思ったら応援しよう!
![cotto mou/心躍る手編み靴下作家の備忘録](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134873399/profile_1d3de68c7f9b1d67d6baa5bb52402280.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)