英語が理解できない/day10
2023.02.07~03.23までフィンランドに滞在しています.
【day10】2月16日(木)の日記です.
この3日間くらい日本語を話す人一緒に生活していたたため,久しぶりに英語を話すホストに会って,英語の聞き取れなさ,伝わらなさに悲しくなりました.
多分冗談を言って笑っているのに聞き取れないのが,本当に悲しい.
少しでも聞き取れるように!という思いで,5歳のホストシスターと遊ぶお仕事で,ホストシスターの言葉を何度も何度も繰り返したり,「これは何?」と聞いたり,覚えた言葉を積極的に使ってみたりしました.
5歳の人と一緒に一日家にいるのは楽ではないですが,英語の学習にはちょうどいいかもしれません.おままごとで使う言葉は日常生活で使うものだし,Youtube Kidsで見る動画も少し分からないくらいでレベル的にぴったり.ホストシスターは,何度聞いても何度も教えてくれてありがたいです.
ただ,5歳の人のいうとおりにしていると,だんだんと同じ行動,同じ言葉の繰り返しが大変に感じることもあったので,違う遊びをするようにうまく誘導する気力の余裕があると更に楽しめるかなと思いました.
今日は,4日ぶりのお仕事だったので,改めて新鮮な気持ちで気力がある状態で挑めたので,気持ち的にも楽でした.
読んでくださってありがとうございます.話したいこと,聞きたいこと,メッセージなど,なんでもお気軽に連絡してください!では!
いいなと思ったら応援しよう!
オムライスを食べにいこうと思います。