マガジンのカバー画像

cotree Academyマガジン

カウンセリングの学びを促進していくために、カウンセラーに向けたカウンセリングに関する限定コンテンツを配信していきます。 ▼cotree Academyについて https://…
カウンセリングに関するコンテンツを月2回ほどで更新していく予定です。
¥1,980 / 月
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【録画配信】杉原保史先生 講演会 「このメールにどう返信する?:メールカウンセリングの実践を振り返る」

杉原保史先生を講師として2021年4月15日に開催した講演会「このメールにどう返信する?:メールカウンセリングの実践を振り返る」の録画映像を配信いたします! 本講演会は、同じく杉原先生をお招きして2020年10月に開催した講演会「事例で学ぶテキストカウンセリングの基礎と困難事例への向き合い方」の内容の更に深堀りしつつ派生したものとなっています。 二つの内容を合わせてご視聴いただきますと、テキスト/メールカウンセリングについて、一層深い知見が得られるはずです。 よければ合わせ

¥2,000

5/7開催!「若手心理職サバイバルガイド:こころの仕事ためのキャリアデザインワークショップ」講師:松本桂樹先生

季節は春。多くのひとたちが入学や進学、就職や異動などを経て新しい環境へと進んでいく季節です。 心理職を志すひとたちが、心理系大学院などの教育機関に入学・進学をし、一方で、初めて心理の仕事に就くひとたちはそれぞれの職場で活躍をしはじめる季節となりました。 それぞれが新しい環境に歩みを進めていくなかで、期待とともに、さまざまな不安や葛藤が生まれることとおもいます。 「心理系大学院を卒業したあと、どんな風に働いたらいいのか?」 「資格取得と一緒に就活はうまくできるのか?」 「

トラウマを抱える人のためのカウンセリング:応用編後編―トラウマをめぐる心理療法を知る―

「トラウマ」という言葉は、日常会話でも聞くことができるほど一般的な言葉です。しかし、トラウマの影響や対応、支援の実際についてはまだまだ知られていないと感じます。 トラウマとはどのようなものなのか。また、トラウマを抱えるクライエントに対してどのようなアプローチをすることができるのか。 全3回に渡って、トラウマを抱える人のためのカウンセリングついて解説していきます。 3回目となる今回は、トラウマを抱えるクライエントが来た時に、カウンセラーがどのような治療を行っていけるのかを、か