見出し画像

新刊・小泉信一『絶滅危惧種記者 群馬を書く』を出版します【12月15日発売】。

こんにちは。
東京の南、池の近くで本を作っているコトノハと申します。

この度、寅さんや東京下町を書き続けてきた朝日新聞編集委員(大衆文化担当)・小泉信一記者による『絶滅危惧種記者 群馬を書く』を出版することになりました。

2022年12月15日発売です。
全国の書店やネットショップ、コトノハストアなどでお買い求めいただけます。
(※注文をご検討の書店様はこちらのページをご覧ください。)


小泉信一『絶滅危惧種記者 群馬を書く』

定価:1,500円(税抜)
体裁:四六判/並製本/1C/本文192頁
発売:2022年12月15日(全国の書店・ネットショップにて)
ISBN:978-4-910308-02-9

【本書構成】

  • 街ダネは新聞の命 パート1・2

  • 群馬で見聞きしたミステリー、怪異譚

  • 温泉王国・群馬でリモートワーク

  • 流れ者の美学

  • 群馬愛は食から

  • 語り継ぎたいこと

  • 思い起こせば三十数年前 こんな記事を書きました

  • 鎌田慧氏寄稿




「ハーナビ(鼻ナビ)」をたよりに歩き、聞き、書き留めた
街角の光景や人情の機微──
ガイドブックには載らない、魂の「群馬本」!

「絶滅なんぞしてたまるか!」 

夢にも思わぬ、定年間際の異動命令──これは偶然か、それとも必然か? 現場⾄上主義をつらぬく、⼈呼んで「絶滅危惧種記者」が30年ぶりに赴いた先は、記者駆け出しの地・群⾺だった!

2021年~2022年に朝日新聞・群馬版に掲載された小泉信一編集委員の記事を、魅力あふれる群馬のテーマごとに厳選して書籍化。
駆け出し時代の記事&各テーマの雑観コラムも採録。
鎌田慧氏による寄稿も掲載!

“「街ダネ」にこだわり三⼗余年、名⽂家である朝⽇新聞ベテラン記者が綴った群⾺イズム”
〜⾏間から⽴ちのぼる鮮やかな群像劇に、クスリと笑い、ホロリと涙する〜




著者プロフィール

⼩泉信⼀(こいずみ・しんいち)
朝⽇新聞編集委員(⼤衆⽂化担当)兼 前橋総局員

1961年、神奈川県川崎市⽣まれ。列島放浪後の88年、朝⽇新聞⼊社。東京社会部の⼤衆⽂化担当記者を経て編集委員。2021年4⽉から前橋総局員を兼務。『東京下町』『寅さんの伝⾔』『裏昭和史探検』など著書多数。コラムを執筆した『寅さんDVDマガジン』(講談社)は累計250万部となった。⼤⼿レコード会社から発売されたCD『酒と艶歌とサラリーマン』も監修した。哲学、⽂学、歴史、⺠俗学、演歌、昭和歌謡、怪異伝承、UFO、北⽅領⼟問題など、取材は森羅万象に及ぶ。




詳細解説

〈時代の多数派になるな〉
〈人間を見る眼、洞察力を育てろ〉
〈専門家になるな。素人の議論に徹底しろ〉

折に触れて省みるのは新人記者になったころに聞かされた先輩からの金言。以来、明るい近代化コースから排除された人々が放つ一瞬の光芒に惹かれ、社内の派閥から一線を画し、「街ダネ」にこだわり続けた著者に突如、下された定年間際の異動命令。

「あの小泉サン、群馬に異動だってよ!」
「なぜ、いまさら地方に行くんだ」
ゴタゴタつまらないこと言うなよ、言い返して赴いた2度目の朝日新聞前橋総局──

市井の⼈々の⽣活は、新聞記事のように異常な出来事の連続ではない。
ちょっとしたことで笑い、悲しみ、泣き、怒るといった感情の連続である。
「⼈間っていいなあ」「⽣きるって素晴らしいなあ」。
そんな思いがじんわりとこみ上げてくるような記事が少しでも載ったら、新聞はずっと潤いがあり、⼈々の⾝近な存在になるはずである。
新聞記者になって34年。
街ダネにこだわり続けてきたのは、そうした思いが背景にあるからだ。

(本⽂より)

群馬での著者の日常▶筆が鈍ったと感じたら温泉王国でリモートワーク、▶幼少のころから追い続けた怪奇譚を求めて辺境の地へ赴き、▶海なし県なのに実は消費量の高い群馬ならではの上等のマグロに舌鼓を打つ。▶横丁で人生を語らう人々、▶義理人情に厚く、反骨をつらぬいた「流れ者」の美学が息づく群馬の市井の人々の姿が、齢60を超えた記者の心をいまだつかんで離さない。




出版社より

30年前と変わったもの・変わらないものは何か。
ネット全盛、スマホやSNSが手放せず、新聞には殺伐とした事件・事故の見出しが躍り“分断の時代”と称される現代。
それでも、時代と逆行するかのように、変わらず足で街ダネを稼ぎ、人々が放つ一瞬の輝きに光を当てる「絶滅危惧種記者」のまなざしを通し、人々は少しばかりの安らぎを得る。
「地方創生」が叫ばれる現代において効率・合理化が進む中、それでも“変わってはいけないもの”とは何なのか──そんな問いを本書は思い起こさせてくれる。シニア世代や「Z世代の親世代」(45~54歳)をはじめ、群馬への郷土愛を抱く人、地方創生に関わる人必見の書が登場!
<読んでいるうちに小泉さん独特の「文体」の魅力にどっぷりと浸っていき、もしかしたらこれは「記者文学」「新聞文学」と呼べるものかもしれないという思いに至る、絶滅危惧種記者渾身の1冊です。>




▼ Twitterのフォローをお願いします! ▼


読者にとって面白い記事をいつも考えています。サポートいただけると嬉しいです。