![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105100972/rectangle_large_type_2_5b366d0c50a21d02260e945fa681d7b8.jpeg?width=1200)
2023.5.8 さん喬あわせ鏡 (上) ~新作部屋@日本橋公会堂
本日の演目 ※敬称略
恋の夢 はち巻地蔵
仲入り
らくだの馬 こわいろや
柳家さん喬
糸 太田その
![](https://assets.st-note.com/img/1683585012410-jagMI7nL9b.jpg?width=1200)
「また演りたいです」からたった半年で
実現していただけた さん喬あわせ鏡〜新作部屋〜 黄金週間明けの吉例 十八番集成 が
リニューアルされ、さん喬師匠のまた新しい世界の扉が開かれる初日に伺わせていただける至福。イトウレシ (*´艸`*)
じつは、開演時間を間違えてました…
5/8(月)18:30~
— 十鼓 (@coto_105) May 7, 2023
さん喬あわせ鏡 (上) ~新作部屋~
5/9(火)18:30~
さん喬あわせ鏡 (下) ~古典部屋〜
日本橋公会堂(日本橋劇場)
1F (指定) 4,000円 2F (自由) 3,500円 通し券 7,500 ※営利目的の転売禁止 pic.twitter.com/E1zTp8YTon
前日にこんなツイートしたくせに (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
18:45〜と勘違いしてて…黄金週間明けのバタバタで、会社出たのが、18:10。ドアtoドア 徒歩 15分 。余裕ぢゃんと夕焼けがキレイだったので 📸しながら👣👣 到着したら既に、一番太鼓が鳴って、加藤さんが「開演です!」 え〜〜〜〜〜〜!!
そして「こんばんは 柳家さん喬です」のご挨拶 😍😍😍😍 きゃぁぁぁぁぁぁ 😍😍
新作部屋はコレがあるのぉ〜~📢📢
いつも以上の良きお声をにまにましながら
堪能させていただけて (*´艸`*) イトウレシ
そして緞帳が上がると、髙座にはさん喬師匠がいて、スタートなのです 👏👏👏👏👏
昨年と同じ。何を拝聴できるんだろう?じゃなく、アタマん中を空っぽにして、たださん喬師匠を愛でるだけ。さん喬ワールドをただただどっぷり、ズブズブにヒタヒタに感じさせて頂くだけ。至福。もうそれ以外なんにもない会です。それが柳家さん喬師匠の新作部屋。余計な妄想なんか必要なし。四席の新作は、翻訳家・劇作家 黒田絵美子先生作。どこが好きとか、そこが良かったとか、そんな簡単な語彙やド素人の感想なんかを申し上げるられるレベルじゃない。当日会場に来た精鋭のみのがあの150分間を反芻して、にまにましていいのでは?? ちょびっとだけ言えるのは、いつもですが今席の四席全て違うお着物でした。最後の こわいろや 真っ赤な長襦袢がお袖からチラチラ見える度に😍😍😍
本当にこの会に参戦出来なかった皆様、残念でしたよ。いつものさん喬師匠と全く違う弾けてるさん喬師匠は、この会じゃなきゃ拝聴できませんぜ ( ̄ー ̄)b
もちろん明日の古典部屋も堪能させていただきます (〃∇〃)
![](https://assets.st-note.com/img/1683637399898-mcnyphCryP.jpg?width=1200)