![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119613173/rectangle_large_type_2_8573c5524085413c7eb0bc29b1869567.jpeg?width=1200)
2023.10.22 谷根千寄席〜三遊亭歌彦 三遊亭ごはんつぶ二人会@千駄木能舞台
![](https://assets.st-note.com/img/1697981768855-QgzpQ82i5m.jpg?width=1200)
本日の演目
オープニングトーク
三遊亭歌彦 三遊亭ごはんつぶ
真田小僧(通し) 三遊亭歌彦
スクキャット 三遊亭ごはんつぶ
仲入り
三人無筆 三遊亭ごはんつぶ
大岡政談より五貫裁き 三遊亭歌彦
明日はごはんつぶと初めての二人会です!!
— 三遊亭歌彦 (@utahiko_3yutei) October 21, 2023
まだまだご予約も受付中です👌
お待ちしております!
⚪︎谷根千寄席
10月22日(日)14時30分〜
千駄木能舞台(文京区千駄木2-24-7)
2500円(前売)、3000円(当日)
出演:三遊亭歌彦、三遊亭ごはんつぶ
問合せ:03-6441-3072 yanesenyose@l-arte.co.jp
開催は知っていたんですが… 正直参戦迷ってました… 理由は… お察しください <(_ _)>
でも、このPost見て、前日に十月下席 昼の部の代演を観たら… ポチッとしてました。翌日の仕事やらの予定急遽変更して。詳細はこれから記しますが、行って良かったです。
最寄り駅は千駄木 色々馴染みのあるエリア
ではありますが、なにせめっさ方向音痴なので、遭難するかもしれない? 不安は正直ありました (・・;)
![](https://assets.st-note.com/img/1697983869144-YunAvZHSlK.jpg?width=1200)
演者2人も、この路地は進んで良いのか迷ったらしい。住宅街の上、入り組んだ路地はただの迷路。見知っていても、立ち止まりたくなります。そんな場所が今回の会場 千駄木能舞台(河原木邸 千駄木2-24-7) 写真のドン突きの茶色のドア🚪が会場。普通に一般住宅にしかみえません。これから谷根千寄席定期開催をされる予定とのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1697984205291-14zpslU3vT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697984640105-ED99AywmDe.jpg?width=1200)
いやはや小ぢんまりですが、本格的能舞台。
極少人数の客席にはなりますが、エエ音響き。ちなみに今席は椅子席。玄関で靴脱いで
襖を開けて入室するタイプになります。
まずは、2人でオープニングトークからのスタート 言葉のキャッチボールがスムーズ。ツーといえばカーの如く、テンポの良い、無理矢理セットされたんじゃない、2人トークに客席笑いが止まりません。香盤順か入門年か… 東西、協会を越えた永遠のテーマ これ以上は参加した有志のみの特典になります。ABBA方式 ※わかる人だけ笑ってくりゃれ
まずは、歌彦さんから。真田小僧を通しで
「薩摩に落ちた」まできっちりと。二ッ目1年目のごはんつぶさんに、しっかり 元スーパー前座 先輩の実力を見せなきゃ。お見事でした👏👏👏👏👏 先日の十月上席@池袋演芸場以来のごはんつぶさん。一席目は、ガッツリ新作。二席目は珍噺の古典。ちょっとびっくり。二席とも新作だと思ったから。しっかりと、しかも中々の古典にサラッと挑むあたり、失礼ながら天どん一門とは思えない位しっかりとしていました。池袋のインパクトと、一席目との高低差が激しめでした。
歌彦さん二席目は、これまた歌奴師匠十八番、大岡政談から五貫裁き。歌彦さん、こう言う時、毎回ちゃん黒紋付き。偉い。年一とかじゃなく、黒紋付きは着てナンボ。やっぱりトリで黒紋付き姿だと客席も締まります。
1年ぶりの五貫裁き。またクオリティ上げてました。もちろんクスグリだけじゃなく、噺の奥行きが前回より更にしっかりと、確実にステップアップさせてました 👏👏👏👏👏
谷根千寄席
— ラルテ information(公式) (@lartekouen) October 22, 2023
ご来場ありがとうございました#三遊亭兼太郎#三遊亭兼矢#三遊亭歌彦#三遊亭ごはんつぶ#谷根千寄席 pic.twitter.com/P8glWJF1ym
主催Post 見てびっくり 👆演目👆… あったの?? いや…なかった…はず??
まぁ 別にわかってたからいいけど、終演から 5時間後にアップされてもね … 残念⤵⤵
来月の火曜会は馬太郎兄さんとの二人会です!!
— 三遊亭歌彦 (@utahiko_3yutei) October 20, 2023
ご予約ご来場お待ちしております😊
⚪︎らくごカフェに火曜会
日時:11月14日(火)19時開演(30分前開場)
会場:らくごカフェ
料金:2000円(予約は1ドリンク付)
予約:03-6268-9818
rakugocafe@hotmail.co.jp pic.twitter.com/9Rv1Wf6CCB
10月は出番なかったけど、11月は馬太郎さんと火曜会@らくごカフェ ぜしぜし 皆様 お運びくださいまし <(_ _)>
#落語
#二ッ目
#千駄木能舞台
#三遊亭歌彦
#三遊亭ごはんつぶ