見出し画像

2025.1.31 三遊亭歌彦勉強会@東田端ふれあい館

本日の演目
親子酒  三遊亭歌彦
垂乳根  三遊亭歌きち
家見舞  三遊亭歌彦
仲入り
抜け雀  三遊亭歌彦


諸事情により8ヶ月ぶりの田端
ちょぴっと遠い🚋 癒されたくて、激混み
大嫌いな山手線に乗ってまいりました
早く着いたから駅そばのマクドで事務作業
して散らかったおツムをクールダウンしながら、ビビりまくる内側を整える
木戸番は弟弟子の眼鏡男子歌きちさん
約1週間ぶり 間近で見ると更に折り目正しさが溢れまくりやないかい💦  模範解答の様な客対応👏👏👏👏👏 先週の黒門亭の感想をちょっぴっとお伝えさせていただきました  <(_ _)> 当日参戦なので「お名前を」と言われたけど 辞退したら「かしこまりました」完璧すぎやろ(^_^;) 兄弟子からスーパー前座の継承までされておるな 益々楽しみな前座さんだわ

8ヶ月前のトリネタが親子酒🍶 リセットされたココロモチ(。-人-。) 落ちるどころかちゃんと精度を上げられていた さすが元スーパー前座👏👏👏👏👏 やたらめったら大ネタ演って落ちてくより、基礎を丁寧に大切にするスタンスは前座時代からブレなていない
また聴きたい! ちゃんと聴かせられる数少ない二ツ目さん
黒門亭の時より緊張感放出している歌きちさん 開口一番じゃなく、普段中々ない二席目スタート、兄弟子の勉強会の客前でしくじれないと歌きちさんを緊張オーラが包み込んでいた 垂乳根 やっぱり基礎なのね 所作、間合い、音域そして目線がちゃんと手前と後方で使い分け 当たり前の事が今の前座さんほとんど出来てない 高座で小芝居を演じてる 二ツ目でも出来てない…  パーパー大ネタ演りたがる 行間すら理解できてないから
ただの朗読より酷い状態 それで やりきりました! ドヤ顔されてもねぇ… 金返せなんて野暮は言わない 二度と近づかないし、感想も上げたりしない 記憶から消去するのみ
野暮承知でちょっとだけ お嫁ちゃんが名前を伝える場面 緊張感MAXになっていた歌きちさん ちょっとだけ…でも直ぐリターン&リカバリー👏👏👏👏👏 噺の対応力も兄弟子に劣らず 真っ赤になりながらのサゲまで全力の大熱演でした👏👏👏👏👏
兄弟子の二席目の入口を弟弟子の噺を取り込んだverに 引越し祝じゃなく、婚礼祝にした👏👏👏👏👏 本当にこう言うの得意だよね
気付かない人はもちろん気付かずスルーされてしまう事を 遊び心 エッセンスを忘れないのは歌奴師匠譲り 師匠リスペクトと兄弟弟子の絆 もう木戸銭以上 やっぱり来て良かったと思わせて貰える数少ない会 一門以外で
は初拝聴 三遊亭verと言うより、歌彦ver 嫌いじゃない 最後は黒紋付きの袴姿 まさか!妾馬?!とビビっていたら、抜け雀 また8ヶ月前のリセット噺 足して、削ってのバージョンアップver クオリティ低い大ネタをドヤ顔で聴かされるより、キッチリ成長ぶりを感じさせて貰える方が嬉しいし、笑わせてもらえます 安心、安全、安定が何よりです

手ぶらだったし、お客様も多数だったので、ご挨拶は控えさせていただきました
癒されました 笑えました 楽しゅうございました ありがとうございました  (。-人-。)

次回開催は3/22(土)  昼間の開催だそうです

来場者全員にご挨拶の千社札を配ってくれた歌彦さん 早速相棒に貼りました  (。-人-。)

#落語
#二ッ目
#三遊亭歌彦勉強会
#東田端ふれあい館  
#三遊亭歌きち
#三遊亭歌彦