2024.10.17 三遊亭兼好 独演会 人形町噺し問屋@日本橋社会教育会館
本日の演目
ご挨拶 三遊亭兼好
一目上がり 三遊亭げんき
売り声 三遊亭けろよん
紋三郎稲荷 三遊亭兼好
仲入り
パントマイム 神山一郎
猫餅 三遊亭兼好
たまたま旧twitterで、まだ余裕アリを見かけてポチッての参戦 昼開催なのに、毎回完売になる人気の会 一度お邪魔したかったので
夜開催は本当にありがたい 本来真っ昼間は
せっせと勤労してますから一応 よほどの突発案件でないと、最近は参戦が難しいです
覚悟はしてたけど、エレベーター、受付、トイレ、客席… どれも混み合ってました 日本橋社会教育会館がまるで別世界でした 初参戦だからのご配慮なのか? たまたまなのか? 皆様からすると超良席✨ 私にはただ居心地の悪い空間😰 全席指定だと着座してから気づく😰😰 開演直前に もう帰りたい💧💧💧 でいっぱいになりました💧💧💧
びっくりしたのは、初見さんが結構いたこと
エレベーター内、客席… 誘われたから来ましたばかりでなく、本当に本日初落語📢な方々がわさわさと 聞こえてくる「落語って安いよね〜 歌舞伎やお芝居の1人分で2人はいれたぁ〜」「1人だもんねぇ 歌舞伎とかの人数とは違うからかなぁ」 頭割りで🎟️代決まる訳じゃないんですよ〜 高いだけの演者(主催)は極僅か イマドキはハコ代だって馬鹿にならなくなってる やたらどデカいハコで演る方いるけど、スクリーン出してまでデカイハコで演る理由が愚者には理解不能 (・・?
一門、亭号、協会越えて、完全アウェイな空間で耳ダンボにして、人間観察? 情報収集させてもらえるのは楽しいです 完全職業病
リサーチのアンテナが勝手に反応してしまう 隣の席の女性の声ダダ漏れ反応が高座より笑えたかも あんなに うわぁ~ ひゃぁ~ すっごぉ~い なんて声に出せるのが、本当はとても羨ましいと思えました 素直に言葉に出せるっていいですよね
20分越えの噂のオープニングトーク 間近で観るとやっぱり凄い 立ちで20分 身振り手振り、全身で兼好節炸裂 そりゃオープニングだけでこれだもの 昼開催だって完売になるよなぁ〜 前座、二ツ目をお弟子さんがつなぐ繋ぐ 前座さんで一目上り (^_^;) 開口一番から攻めてます 売り声 も二ツ目さんでかかることはまずない ってか真打だって今演らない? 演れない? 噺の中で 売り声 演る位? 縛りがない分、使える手札は常に磨き込んでる訳ですな
擦れっ枯らしの悪い癖 勝手にその日のハードルを上げてしまう 自分で期待値を上げまくって… 勝手に落ちる ⤵⤵⤵ 二席とも攻めて欲しかったが本音 面白くなかったとか、なんじゃこりゃ?? な訳ぢゃなく、兼好師匠の噂の独演会こんなもんじゃないだろ〜 本当はまだまだいけんぢゃね?? 勝手に期待値 爆上げしたのは自分なのに⤵⤵⤵
だからいつまで経っても愚者なのだ
初拝聴 猫餅 ググッてみました 講談では 猫餅の由来 落語だと 左甚五郎猫餅… 色々出てきました 一瞬 新作?かとも思いましたが、彫物のワードが出てきたので… まだ兼好師匠の濾過紙の浸透は浅め?な印象でした
終演後、普通にお見送りに出ていた兼好師匠 にはびっくりしました 写真撮影とかにも気軽に応じてらしゃいました
お弟子さん二人もいらしてたので、できれば
演目貼り出ししてほしかったなぁ~ まさか受付にあんなに小ぢんまりとあるとは (^_^;)
#落語
#三遊亭兼好独演会
#人形町噺し問屋
#日本橋社会教育会館
#三遊亭元気
#三遊亭けろよん
#神山一郎
#パントマイム
#三遊亭兼好