好きな駄菓子はなんですか?【160日後に無職になるOL】

ちらほら出しているのでお気づきと思いますが
私は都内在住です。
都内で、駄菓子屋さんなんかはあまり見る機会がなく。
たまに催事や、都心からちょっと離れた大きなモールなんかに行くと駄菓子が豊富に売っていたりします。
あと、おかしのまちおか。

いつだったか、とある先輩が
「うちの親って神経質でさ。添加物がいっぱいだからって中学生とかまであんまりお菓子食べさせてもらえなくて。中学になると必然的にお小遣いを持って自分だけとか友達とお店入ったりしてたから、そこで初めて買ったんだよね。.........ヨーグル。」
ヨーグルなんて大人になったら全然まずいじゃないですか。
子どもだからおいしいじゃないですか。
うそでしょ。
と言い返したのを覚えている。
びっくりです。

そんなことを毎回思い出す催事場。
お目当ては梅ジャムせんべい。
割れやすいからか、100均やスーパーの駄菓子コーナーではなかなかお目にかかれない。

あの甘いだけでなく爽やかに酸っぱいのが良いんだよ!!!!!

もう、虜です。

食事を楽しめないお姉さんも
梅ジャムせんべいをおいておくと
「食べていい?食べたい!」と聞いてきます。

こどものころは、ヨーグルとか、青りんごもちとかのが好きだった。
あとビッグカツ。
ポテチは殿堂入りです。嫌いなわけない。

おとなになってたまに食べたくなるあの味を
在宅お姉さんにLINEすると
ヨーグルって大人になって食べると砂糖がザリザリしてるよね
って笑っていました。
やっぱり、ヨーグルの話になる。

そんな今日は大事なアポあり。
どうしてもやらなければならないことがあり。
在宅は出来ずずっと外でした。
事務職のずっとオフィスは、大きく人の出入りもないし
HSPはそこまで大きく影響しないのだけれど
営業職は常に人混みにいて、常に流動的に人とか関わらなければならない。
それが、現在動けなくなるほどのHSPを時たま発症する要因だと思っている。

転職の際は、少しそのへんを気にしなくっちゃね。

最近は、金田一少年の事件簿を見ながら、ありとあらゆる事務作業を片っ端から片付けています。

やらなくちゃいけないことたくさん!

転職って大変(T_T)

無職になるまで、あと130日。


いいなと思ったら応援しよう!