見出し画像

❁つまみ細工「ノウゼンカズラ」ができるまで…

今回はノウゼンカズラができるまでを紹介します。

本日、ご紹介したピアスです。
ぷっくりした可愛いノウゼンカズラです。

各5枚ずつ布を用意する
大→35㍉✕5枚
中→20㍉✕5枚
小→15㍉✕5枚
布に色を付ける
外側に薄いオレンジで色をつける
※指にペンの色が付く場合があるります。
嫌な方はビニール手袋を付けて下さい。
中心に濃いオレンジで色を付ける
全部の布に色を付ける
角にボンドを付ける
半分に折る
真ん中を持ち、もう一度半分に折る
真ん中よりも少し上を持つ。
左右の端を広げる
中央にボンドを付ける
丸つまみの完成
丸つまみを裏返す
丸つまみの足を広げた真ん中にボンドを付ける
片方の足を折りたたむ
もう片方も折りたたむ
裏丸つまみの完成
裏丸つまみを全部で5個作る
裏丸つまみの側面にボンドを付ける
花びら同士を貼り合わせる
※ペップを付けたい場合は
花びらを3枚貼り付けた後にして下さい
花びら5枚を貼り付け終わった状態
真ん中にボンドを付け
中央にビーズを貼り付ける
ノウゼンカズラの完成
他のサイズも同じように作る
貼り付けるパーツを用意する
マグネットにボンドを付ける


私が使用したペンはアルコールマーカーです。
色の付け方によっても印象が変わります(゚∀゚)

いろんなパターンを試しても面白いと思います。




いいなと思ったら応援しよう!