推しの話。1
節目っぽいので推しの話をしたいと思います。
めちゃめちゃ長くなりそうな予感…!
私は人生の半分以上ジャニオタをしています。
最初にハマったのは関ジャニ∞でした。
面白そうだからという理由で母に付き添ったライブが始まりだ。
そこから関西をメインに色んなグループにハマっていった。
そして、平野くんのファンだった2015年に事件が起こったのだ。
平野くんが松竹座に出ない?!
何となく感じてはいた。ジャニーさんのお気に入りすぎるし、東京でのお仕事が増えすぎているので。
平野くんは東京でかがやく人なんだと。
当時高校生の私は、東京に行く財力がなかったので、そのまま関西Jr.を応援し続けていました。
平野くんがいない松竹座で誰の団扇を持とうか、と考えた時に出た答えが今江くんでした。
その時めちゃめちゃハマってた訳でもないし、ほんとに何となくの勘。可愛いし少し変わっている、何となく私が好きなのは今江くんなんじゃないかと思って団扇を作った。
そして2015年3月25日、今江くんの団扇を持って松竹座に足を運びました。
結論から言うと、見事に今江くんにおち、どハマり。
心の内を明かすと、『何やこの天使、ダンス全力やし、めっちゃ笑顔やん素敵すぎる』
ってな感じです。
しかも、よく上向いてるのは知ってたけど、本当にその通りで、その日はありがたい時に1階の前列でした。その時は正直、今ほどファンもいなかった。のに全然気づかない!笑 全力で3階に手を振っている。
名物、丈くん今江くんより先に今江担を見つける。というのは健在で丈くんとはめちゃめちゃ目が合って何だか時が止まっていたのに、今江くんは本当に気づかない。
最後幕が閉まる時に幕の隙間から覗いた時にやっと気づいてくれたのだ。何この子面白すぎる。と思った。
そして、極めつけはその1ヶ月後にあった中山優馬のコンサートでした。優馬くんとそのバックにつく"Funky8"と名付けられた、今江くんを含む8人の関西Jr.たち。
優馬くんのコンサートのチケは取っていなかったが、松竹座で今江くんにどハマりした私にはもう行く以外の選択肢がなかった。
行ってみての感想は、何だこれ凄すぎる。
優馬くんのソロコンサートではあるが、メインなんじゃないかというぐらいFunky8の見せ場がある。
ダンスが本当に上手くてかっこいいし、皆んな全力でこのコンサートにかけてる想いがめちゃめちゃ伝わってくる。こんな言葉では足りなさすぎる。
優馬くんのコンサートに行ったJr.担は皆んなFunky8の虜になったんじゃないかというぐらい素晴らしかった。
Funky8というのはこのコンサートで名付けられた名前であり、ジャニーズ事務所公式のグループではなかった。とはいえ、この8人での活動が多かった。この時の8人の勢いは凄まじかった。
ファンもメンバーもFunky8の公式化を望んでいたし、この8人に固執していたように思う。
それぐらい凄いグループだった。
しかし、現実はそう甘くない。
だんだん丈くんと大橋くんの個人仕事が目立つようになった。スキルもありファンも多かったので当たり前のことだ。
それからこの2人は8人に固執しなくなった。賢い。
あれだけの人気があっても公式にはならなかったのだから固執しても良いことはないだろう。
やがて、4人4人に分かれての活動などが増えていった。Jr.メインの番組には4人しか呼ばれなくなっていった。幸い、今江くんは番組に呼ばれる4人に入っていた。
正直な話、今江くんのファンでありながら少し謎は持っていた。ファンが多い訳でもオーラがある訳でもない。ダンスは上手いが、呼ばれていない4人もかなり上手い訳で…。
私の想像では、小さい時事務所に推されていた、そして人柄が呼んでもらえる理由かなという感じだ。
何せ今江くんは人柄が良すぎる。
丈くんのかなりの手の込んだイタズラにも怒らず、素直でピュアで優しくて、紡ぎ出す言葉がとても良い。
そして真面目だ。この人柄が評価されているのかなと思っていた。
この辺から、私も8人にこだわるのはやめた。
今江くんに少しでもいいから仕事をください。と思うようになった。
ちょっと長すぎるので、一旦ここで切ります。
自分が書き留めたいだけやから良いんやけど、
推しのことを語り出したら止まらないな…。
続きはまた後日。