![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74091548/rectangle_large_type_2_2453ee54c9985fba94408f71de8dbc01.png?width=1200)
"チャレンジ企画 「ガシャポン」”
”チャレンジ企画とは”
読んで字の如く、なにか新しいことを挑戦(チャレンジ)するイベント(企画)のこと。
『自分が体験したことのないことに挑戦する』という趣旨です。
「ガシャポン」をやろうと思ったきっかけは、
鍵につける新しいキーホルダーを探していて、「せっかくだから、いつもはしないことをしてみよう!」
ということで、ガシャポンでキーホルダーを探すことにしました。
しかし、この時点ではキーホルダーを買うことが、別な出費につながるとは思ってもいませんでした・・・
「1人1回でキーホルダーを決める」とルールを作って、沢山あるガシャポンマシンから、お気に入りを決めました。
結果、お揃いがいいなということで、「3Dマリオワールド」のガシャポンをすることに決め、2人で各1回ずつガシャしていました。
ところが段々と欲が出てきて、結果4回もガシャしました( ;∀;)
それに加え・・・なんと隣に「星のカービー」のガシャポンがありました。
カマボコのピンクの側面すら愛おしくなる、カービーファンの私はどうしても回したくなり、コタローさんに相談をして結果3回ガシャしました(( _ _ ))..
結局合計7回もガシャポンをしてしまいました。
まあこのくらいだったら、ちょっとオーバーしたかな。という軽い気持ちで、家に帰ってふたりでどのキーホルダーを付けるかキャピキャピしていたんです。
ここまでは、まだ良かったんです。
しばらくして、このキーホルダーを見ているうちに段々とゲームの「マリオ3Dワールド」がやりたくなってきて、Switchで「マリオ3Dワールド」を買っちゃいましたとさ。
1回のガシャポンで終わらせるはずが、ゲームまで買うことになるとは、恐るべし任天堂です。
今はステージ1が終わって砂漠の国に来ましたとさww
【コタローさんの、ひとこと】
任天堂はマーケティングの天才。まいりました。