![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148685552/rectangle_large_type_2_7a823a255b4eafa8ba681e09199c7688.png?width=1200)
"自分が受け取った優しさを次の誰かに手渡す"@イスタンブール
地域みらい留学生でトビタテ!留学Japan高校生9期の"Kさん"は、あと2時間で留学国・イギリスに到着します。🛫飛行機に乗る前に起きたこと・出会った人との出会いを教えてもらいました。さっそくシェアさせてくださいね。
初めての国際線乗り継ぎに挑戦!
7月25日(木)北海道・女満別空港→東京都・羽田空港→7月26日(金)ベトナム・タンソンニャット空港→7月27日(土)トルコ・イスタンブール空港へ到着したKさん。
飛行機を降りてすぐに「飛行中Wifiが使えなかった」とラインがあり、
「調べてみるね」と引き取るこっしー。
その後すぐにまた、「これはどっちにいったらいいのか…」というサインの写真が送られてきました。私もすぐにはわからず、また「調べてみるね」。調べたものの、左!いや右!となってしまいました。
参考にしたのは以下の動画、 ありがとうございます。
イスタンブール空港での乗換え方法!AKIRA TOKYO さん
https://youtu.be/TBv0dIMybU0?si=uwzHHgybaRztJZiC
正解は右の International Transfer でした。
「言葉が通じない人に付きまとわれてる」
このサインでうろうろとしている間、Kさんのそばには「Wifiのつなぎ方を教えてほしい」という方がいて、ずっと離れなくて、Kさんは困惑していました。英語も日本語も通じない。どこの国の方かもわからない、とラインが。「空港のWifi、調べてみるね」と引き取ったこっしー。
検索で読んだnoteの記事のURLをすぐにKさんに送りました。
参考にさせていただいたのは「さとこさん」のnote。ありがとうございます!
Kさんはこのマシンを一緒に探しました。でも混んでいて、Wifiをつなげるところまで行きませんでした。
手荷物検査の列に並んでゲートに行く際に、
この方がまたいろんな人に声をかけているのをみかけました。今度はどうやら「このゲートにいきたい」と伝えていて、道案内をしたそうです。
「昨日助けられたから今度は私が助けた」
Kさんはその後こっしーに、その方との笑顔の2ショット写真と
その方のGoogle翻訳された言葉の写真を送ってくれました。
ベトナム語で「Thank you. ありがとう 小さな妖精の銀行」
(銀行?! はなにかのききまちがいだろうか)
今回「noteを書こうかな」と思ったのは、旅をした方々の情報に助けられてのことでした。Kさんにならって今度は私も…、noteを始めました!
いいなと思ったら応援しよう!
![こっしー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89118821/profile_1123e7c588b4dcfc8e65ca30f928f31d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)