![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104422022/rectangle_large_type_2_be11cc76bc7d78890b3ce42cf8725ea0.jpeg?width=1200)
Mozilla Hubsを無料で利用するには?
現在(2023.5.22)、Mozilla Hubs公式サイトに無料プランの案内が表示されるようになりましたので、以下の記事の手順によらなくても無料で利用できます。
Mozilla Hubsの有料サービス開始に伴って公式サイトがリニューアルされ、以前は「自分のルームを作ってみよう!」的なリンクがあちこちにあったのが一掃され月額20ドル!の案内一択で、一見すると無料サービスは終了したのか?と誤解してしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682915847200-GEJ4V4jHHW.jpg?width=1200)
しかしご安心ください! 少なくとも現時点(2023.5.1)でも無料サービスは存在しており問題なく利用できます。
実は「無料版」とか「FREE」といった文言は全く出て来ませんが、公式サイト最下段のサイトマップにある「spoke」から無料のルームを作成するためのログインや編集ツールの呼び出しが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682915906751-xcwyeQHkwC.jpg?width=1200)
直リンクは↓
https://hubs.mozilla.com/spoke/
![](https://assets.st-note.com/img/1682915972624-x6HtHn8KKd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916157117-tWVi3obDaX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916243220-tf4YpJYP2o.jpg?width=1200)
なお、アカウントは特に設定されておらず、ログイン時にメールで認証する仕組みのようです。メアドを送信したからといって他の通知や宣伝が来ることはありません。
同じメアドを使う限り作成履歴が引き継がれます。