
寄り添う
田舎の小さな学習塾
学校帰りに走ってきて
元気よくドアを開ける音
第一声が
「先生ー明日は 単元テストがある!」
だったとき。
準備していたものはあるけれど
そんなときは
迷わず
やります!
単元テスト対策!!!
全員が同じ中学だからできることですが
今日の中学2年生は
数学の単元テスト対策
一次関数、一次関数、一次関数。
学校のワークもOK!
質問あれば一緒に横について
生徒たち同士も教え合ったりもよし。
たくさんといて自信をつけて
がんばる→できる→やる気になる
さぁ
これで大丈夫かな。がんばっておいで。
「先生ー絵本かいてもいいですか」
「絵本?」
「うん。家庭科の宿題。。」
「先生、雨降ってきたよ〰️」
「塾のバスはないの?」 とか
そういう戯れも好きです
生徒たちの要望を聴いて
即応えたり
笑って済ませたりすることも得意ワザだから
みんななんて可愛いんだろう
って思う日々
早朝から1日くたくたになるまで働いて
子育てしていた教員時代には
こんなふうには
いかなかった気がするなぁ
穏やかな時が流れる
私の居場所
田舎の学習塾です
*私の大好きなドライフラワー
秋色あじさい
自然の色合いがすごく素敵
趣味は花雑貨作り