見出し画像

英語になった日本語たち [第5回] bento (弁当)

英語学習雑誌『多聴多読マガジン』で連載中!

この連載では、海外で通じるようになった日本語のことばを英語で紹介します。古くはsushiやsukiyaki、最近はpokemon、emoji、mottainaiなどなど、その日本語が海外で受容されるようになった背景をひも解いていけば、日本文化の独自性が見えてくるかも……?


第5回 bento (弁当)

2010年代に、弁当(bento)という単語が海外で急速に広まりました。2020年のコロナ禍において、携帯食に注目が集まったことも追い風になったと言われています。日本の食文化の魅力が凝縮されているbentoについて英語で読んでいきましょう。


画像:DonChanu/ AdobeStock

The Japanese word “bento” has become widely known overseas. A bento is typically a portable meal packed in a compartmentalized box. While portable meals, like boxed lunches, exist all over the world, Japan’s bentos have evolved in a unique way.

日本語の「弁当」という言葉は、海外でも広く知られるようになりました。弁当とは、通常、仕切られた箱に詰められた持ち運び可能な食事のことを指します。世界中には、ランチボックスのように、携帯可能な食事はありますが、日本のbentoは独自の進化を遂げてきました。

They have become especially popular in France, and the word “bento” actually appears in both English and French dictionaries. So, what makes bentos so widely accepted abroad?

特にフランスで人気があり、「bento」という言葉は、英語とフランス語の辞書にも載っています。では、なぜ弁当(bento)が海外でこれほど広く受け入れられているのでしょうか?

味や栄養バランスとともに、日本の食文化で重要視されることは?

Behind the spread of bento culture abroad lies Japan’s unique food culture. Focus is placed not only on nutritional balance and flavor but also on visual appeal, including the use of vibrant colors. In recent years, kyara-ben, or character bentos that feature characters from popular culture, have gained attention on social media. The portable meals have become a unique, universal form of artistic expression and even a means of communication.

日本の弁当文化が海外で広まっている背景には、日本のユニークな食文化があります。栄養バランスや味だけでなく、鮮やかな色彩を使った見た目の美しさにも重点が置かれているのです。近年では、ポップカルチャー発の人気キャラクターをあしらった「キャラ弁」がSNSで注目を集めています。これらの携帯可能な食事は、独特でありながら普遍的な芸術表現の一形態となり、さらにはコミュニケーション手段にもなっています。

弁当には、日本文化のどんな特徴が反映されていますか?

Bentos are made by packing different foods into a particular section inside a small box. The different compartments make it easy to include foods and flavors from different cultures. In fact, blending local and foreign customs is a key part of Japanese culture. Also, placing various foods together allows the bento maker to express individuality. This flexibility is one reason why bento culture has spread across the globe.

bentoは、小さな箱の中の個々の仕切りにさまざまな食べ物を詰めて作られます。この仕切りのおかげで、異なる文化の食べ物や味を簡単に取り入れることができます。実際、国内と海外の習慣を融合させることは、日本文化の重要な要素です。また、さまざまな食べ物を一緒に詰めることで、作り手の個性を表現することができます。この柔軟性こそが、bento文化が世界中に広まった理由の一つです。

Bentos are more than just portable meals; they are embraced worldwide for their visual appeal, flavor combinations, nutritional balance, versatility, and their role as a communication tool.

bentoは、単なる携帯食以上のものであり、その見た目の美しさ、味の組み合わせ、栄養バランス、汎用性、そしてコミュニケーションツールとしての役割から、世界中で受け入れられています。


『多聴多読マガジン12月号』は、11/6(水)発売!

【特集】イギリスの今の声を本場の英語で聞く!
特集は「イギリス英語🇬🇧」。EUを離脱し、政権が変わり、女王からチャールズ国王に代わり、移民が増え、歯医者や眼科に行くのも難しいと言われる昨今のイギリス。本当のところはどうなのか、今のイギリスについて生の声をお届けします。

試し読みはこちらから🎄



いいなと思ったら応援しよう!