英語になった日本語たち [第3回] matcha
この連載では、海外で通じるようになった日本語のことばを英語で紹介します。古くはsushiやsukiyaki、最近はpokemon、emoji、mottainaiなどなど、その日本語が海外で受容されるようになった背景をひも解いていけば、日本文化の独自性が見えてくるかも……?
第3回 matcha (抹茶)抹茶は、古くから私たちの周りにあるものですが、近年、海外での人気ぶりは驚くばかりです。伝統的な緑茶(green tea)としてだけでなく、抹茶の飲み物や、抹茶味のお菓子がすっ