英語になった日本語たち [第2回] kawaii
この連載では、海外で通じるようになった日本語のことばを英語で紹介します。古くはsushiやsukiyaki、最近はpokemon、emoji、mottainaiなどなど、その日本語が海外で受容されるようになった背景をひも解いていけば、日本文化の独自性が見えてくるかも……?
第2回 kawaii (かわいい)kawaii(かわいい)は、「21世紀に入って最も世界に広まった日本語」とも言われています。日本を代表する数々のポップカルチャーが海外で人気となったことがきっかけで、ka