![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22908351/rectangle_large_type_2_a20292aa28e6c29363bff6f98cff6513.png?width=1200)
想像力があなたの世界を創っている
死を身近に感じやすいせいで世界中の人々が根拠が薄くても生きようと自分の命を守ろうとしているこの時期にご飯食べるとありがてえなと思うし、
自分のみならず他人の命を救おうとしてそれを実行できる術と能力をもつお医者さんや看護師はやはり尊敬に値すると思う。
生死に向き合うのは毎年春の習慣になってきているけれど、高校生ぶりにきちんと生きることとは何かを考えるし、さらにテラハ、大切な人たちとの思い出、留学で感じた周りへの感謝や気づきも相まって愛のことも考えられる様になってきた。わたし。生きる志は軸はあるから、もっと実現する方法ちゃんと見つけていければ生きれるような気がする。
これができたらいつ死んでも良いよって毎日心底思ってそれ目指してる
自分が想像するのが好きで考えまくり想像しまくりの人間になれて良かったし、これはどうやったら他の人と共有できるのか一生考えてる。