翔んで埼玉2 ~琵琶湖より愛をこめて
12月からNetflixなどで「翔んで埼玉2 ~ 琵琶湖より愛をこめて」の配信が始まりました。前作よりもスケールがデカくなって、琵琶湖をせき止めたり、ミサイルまで飛ばしたりとド派手な展開になりました。頭を使わずに楽しく笑いながら見られるので、ファミリーそろって見るお正月向けの映画ですね。
千葉解放戦線
今回の映画ではほとんど関西中心ですが、個人的に笑ったローカルネタはJR「武蔵野線」と「さいたま県民の日」。
武蔵野線
東京都の東端には江戸川が流れていて千葉・埼玉の県境となっています。そして都内の外周をJR武蔵野線が走っています。幕張や浦安(ネズミーランド)に行くのに武蔵野線を利用します。東京との境界の外側の辺境感が「翔んで埼玉1」ではコミカルに描かれていました。
埼玉県民の日:11月14日
埼玉県民の日というのは、学校や仕事が休みになり、埼玉県民が大移動をする日です。たまたま母を連れて近くの温泉に連れて行ったら、平日早朝なのに大混雑しており、「あれ、埼玉県民の日だっけ?」という会話をして笑っていました。全国的には通じないようなローカルネタでも、映画になると面白いと思いました。
近江解放戦線
前作で、埼玉県民は草で病気を治すことから、「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ」という名ゼリフがありました。今回は、「ゲジゲジの滋賀県人はそこらへんの害虫でも食べといたらよろしい!」というセリフになっていました。かなり貶められていますね~😓
私は大晦日から風邪をひいてしまい、「そこらへんのキノコを食べている」千葉県民です😅。私は霊芝(サルノコシカケ)を見つける名人で、非常に希少ですが、江戸川台でさえも見つける視力が自慢です😉
まとめ
シルバニアのツリーハウス(妖精さんのひみつの木)がほぼ仕上がったので、お披露目をさせていただきました。「約束の時計台」をモチーフにしたファンアートで、中はトロッコの駅舎というデザインになっています。あとはミニチュアの小物を追加して完成です。こちらも能登復興支援のためにヤフオクで販売する予定です。
1月2日のインスタライブは風邪のために喉がつらく、お聞き苦しかったのではないかと思います。また直前に原稿をうっかり消去してしまって、ぶっつけ本番になってしまいました。ライブって予測不能なことが起こるな~と反省。いろいろ試行錯誤は続きます….
この記事がよかったらスキやフォローをお願いします。チキンラーメンひよこちゃんがお礼のご挨拶しますよ。