FUJIFILM X100Vが気になっている
このところ、FUJIFILM の X100V がにわかに気になっている。…ので、読み漁ったレビューやブログ記事などを記録を兼ねてまとめておきます。
スペックなんかは公式サイト見ればわかるし大して興味もない(そこを重視するカメラではない)ので、質感や撮影感覚、得られるアウトプットが伝わってくる記事であることを重視します。
まずは定番フォトヨドバシ。次にユーザー目線のレビューとして、
あとはTips的にはなりますが、アクセサリー情報として、
この記事で紹介されているブラックミストフィルターとか、あるいはクローズアップフィルターとか、ちょっとしたアクセサリー一つで結構遊べるんですよね。こういう手札はいくつか持っておくと長く楽しめます。
日本語のサイトでX100Vを使い込んでいる記事って意外と見かけなくって(ブログとかもうあんまり書かないんですかね)、以下は英語になります。
これは質感がよく伝わってくる。それからサンプルが多数見られるものとしては、
あとはこのあたりですかねえ。
フィルムシミュレーションを通して見ると、海外の景色が一層魅力的に映りますね。日常の写真が連なっているだけでも十分に楽しめます。
動画のレビューとかはまだあんまり見ていないので、差し当たりこんなところです。
追加があれば随時。