この記事は今年1月1日に起こった 能登半島の地震のことについての内容です。

私は生まれた世代が世代ですので、自動車とかバイクとかは持っておりません。その代わりに 交通手段として公共交通機関 もしくは自転車を使うことになります。

皆様方 こういう 緊急事態が起こったらどのような交通手段で行ったら方が良いでしょうか?ガソリンも燃料もない場合、まあ必然的に自転車というふうになると思いますが、その場合どんな形の自転車がよろしいでしょうか?

ロードバイクでしょうか? クロスバイクでしょうか? マウンテンバイクでしょうか? それとも、ママチャリでしょうか?

私といたしましては、サスペンションなしのフルリジットのクロモリのマウンテンバイクにセミスリックタイヤを履かせたものがいいかと思います。セミスリックタイヤと言いますのはパンクしにくい頑丈で舗装道中心に走るタイヤですが、未舗装道も走れるものです。

具体例で言えば、シュワルベのマラソン シリーズでしょうか?チューブが厚いせいか、荷物も載せても全然へこまないため、荷物をたくさん運べますし大変よろしいかと思います!

タイヤは太い方がいいでしょう。まあ 太いか細いかに関しては、ママチャリ(シティサイクル)を基準とすればいいです。シティサイクルを基準としますと、クロスバイクやロードバイクが細くて、マウンテンバイクは太いということになります。

そうするとやっぱりマウンテンバイクの方がよろしいかと思います。ただマウンテンバイクと言ってもフルサスのマウンテンバイクではなくて、大昔つまりマウンテンバイクができた頃からあったフルリジット、つまりサスペンションが全くないクロモリのマウンテンバイクです。マウンテンバイク初期の1980年から90年代のクロモリフレームは、フレームだけでも 3キロ近くあり、無駄に重いため、気をつけて使えば、ほぼ一生使えるくらい頑丈なフレームです。

ホイールサイズは昔ながらの26インチがいいかと思います。なぜかと言いますと、この規格はマウンテンの初期の頃からありまして、一番頑丈に作られているからです。 最近流行りの 29インチ や 27.5インチですと、いかに早く走るかだけに、つまりレースに特化して作っているため、ロードバイクの 700Cホイールよりかマシですが、それでも26インチのダートジャンプみたいな世界一周仕様のものに比べれば耐久性はないでしょう!

というわけで、私はスポーツ自転車を入手するために、marinのmuirwoodsという昔ながらの1998年以来ジオメトリが変わってない26インチバイクを2014年に入手しました!これは今でも間違っていないと思います。

ただ私の周りに26インチホイールを入ったような自転車はほとんど見受けられません。今のスポーツ自転車は700Cばっかりで、たまに650Bも見かけます。近くにドンキホーテがあるのですが、ここもルック車ですが27.5インチ ばっかり 置いてあります!それくらい 26インチって減っちゃったんですね! 非常に悲しいです!

大多数の日本人には、26インチがちょうどいいサイズ と思うのでしょうが いかがでしょうか! 特に基準のタイヤサイズとして1.75インチを使ってますので、日本一周や世界一周する時には非常に重宝すると思います! 一番重宝するのは、何と言っても今回のような震災の時に、大量の荷物を載せて牽引して運べることでしょうか!!!700Cや650B ですと、タイヤを太くしちゃいますと、非常にこぎ出しが重くなるので、大量の荷物を牽引して運ぶのが難しいかと思います!レース するんでしたらいいんですけどね!でも緊急輸送なると、こういう自転車が一番向くと思うのですがいかがでしょうか!

近いうちに26インチの最大のメリットである電動アシスト自転車用キャンピングトレーラーの製作のことで述べようかと思います!どうぞご期待ください!

ご清聴ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?