みんなでつくる ”シモキタコミュニティバイク” プロジェクト 写真レポート②<組み立て> 2 CO-SAKU谷 2022年3月24日 12:18 下北沢のまちをポタリングで楽しむ「コミュニティバイク(カーゴバイク)」を製作するプロジェクト( シモキタFABコーサク室&かまいキッチンコラボ企画)、写真レポート第二弾です。解体と工房での溶接作業を経て組み立て、ついに完成! 4月には塗装に挑戦します。お天気によりますが、4/9-10 と4/16-17の週末に作業予定です。ドロップインで飛び込み参加大歓迎! 詳しくはシモキタFABコーサク室にお問合せください。 さあ、組み立てが始まりました。まずはフロント。ヘッドセット(ベアリング)をフロントのフォークに付けます。 次に、真ん中のボトムブラケットシェルにボトムブラケットをつけます。 チェーンウィールとクランクを付けていきます。 チェーンを付けて調整しています。 これはチェーンを切る専用のカッター。 後輪を付けていきます。 ステアリングラン(ハンドルを制御する棒) やブレーキを付け、ワイヤーを付けます。 シフターを付けます。 フェンダー(泥除け)を付け、次は車輪を付けます。 フロントのボックスの土台をつけてボックスを載せます。 ブレーキとシフターからのコードを繋いで完成です! シモキタコミュニティバイク、完成! 関心のある方は、コーサク室に見にきてくださいね。試乗もできますよー。 塗装箇所やカラー、オリジナル看板のデザインも、皆でワイワイ話しながら考え中。お楽しみに! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #自転車 #DIY #下北沢 #アップサイクル #シモキタFABコーサク室 2