夜日記(意識観察)_20200907
ふふふ。。。
なんか、日付変わってから更新の方が、
多いな。
”今日中”ってみなさん、何時ごろまでの感覚なんでしょうね?
仕事の今日中って、定時だったり、
遅くても残業1~2時間だったりかな?とか思うけれども、
就寝時間って、日付変わってからの人の方が、
多い気がする。
勝手にそう思ってる。ω、
日付変わって、一時間以内なら、今日。
そんな感覚。笑
さて、本日の(個人的)テーマは、
【まともなご飯を食べる】(レベル低い。。。?)
ってな感じでしたが、
まぁまぁ、達成?
お昼は、アマトリチャーナを食べたのですが、
なぜか、甘かった。
え?あれって、甘いパスタだっけ?
なんか、砂糖甘い感じ。
玉葱とかトマトとかじゃなく。。。
酸味と塩味が効いてる方が、好きだなぁ。
茶美豚のベーコンで、とても美味しいところがある。
次回は、そこで食べよう。
で、晩御飯に、湯葉入り酢の物。
美味しかった。
余計なものが入ってない感じ。
生麩田楽も食べたかったけど、
これは断念。
さて、食レポは、おいといて、
意識のお話。
元々、好き嫌いははっきりしている方だけど、
最近は、『妥協』をなるべく排除の方向で。
そして、『予定は一応、立てるけど、その時の気分・感覚を優先』。
今日は、予定を3件たてて、
しょっぱなから、方向転換。
お天気のこともあり、プランBからの始動。
1つクリアして、2つ目クリアの後、
3つ目を忘れていたのだけれど、
見事に、別の方向に進みかけ、
『なんか、ちがうなぁ?しっくりこないなぁ?
なんでだ?あれ?変な感じ。気持ち悪い』
ってなって、立ち止まって
『あ、3つ目忘れてる』て思って、軌道修正。
そこで、おまけのように
『もういっか。。。』とあきらめかけてた件が片付く。
『一旦インプットしておくと、
意識はちゃんと覚えているんだなぁ』
というのを改めて実感しましたよ。
ま、そこでもう一度、『ホントにいるかなぁ?』
って考えたりして、却下することもありますが。
自分と会話するって、大切だなぁ、
と思う日々。
ま、うっかりすると独り言しゃべっちゃうので、
かんなり怪しい人になりかけてますが。
人のこと気にしてたら、何も出来なくなるので、
職質とかされた時に、ちゃんと受け答えができたら
それでいっか?
極端な例え。汗
しかも、レベル低っ!
雑踏ですれ違う人なんて、
今後のもう一度出逢うことあるのか?
ってレベルなので、気にしててもなあ?
と思いまする。
そして、本日は、久々に、
エイブラハムの瞑想動画を見る。
一時期、傾倒してたのに、時間が経つと
『あ、忘れてる』ってことが多くなるので、
”当たり前”の感覚に沁みつくまで、
必要だと思うことは、やった方がいいのだなぁ。(←当たり前)
うん、まだまだ抵抗とか卑屈な自分が出てくる。
気付かぬうちに。
定期的に、スクリーニングしてクリーニング。ω、
明日も良い一日を。
世の中が平和でありますように。