
東京コロナ隔離生活 1日目
朝は7時のアナウンスが流れ起こされる。
体温、SpO2などの計測と指定サイトへの結果入力を求められる。
ちなみに、体温36.5度と発熱三日目にて平熱に戻る。
回復も体調で分かる。
新株の特徴はメディアの通りで症状は軽い。
自宅のよりベッドのマットが柔らかく腰が沈むのは慣れないので、目が覚めた。とはいえ、わがままは言えない。
朝ごはんは8時から。
語るよる見てもらう方が早い。

食パンは6枚きりサイズの半分しか。。。。
300KLと想像。少なくないか?!
ま、個人的には普段も朝ごはんは食べないのでイイが。病人には栄養が大事でないのか??
持ち込んだ野菜ジュースに、プロテインを加えたヨーグルトで補給。
今日は朝ごはんだけの紹介だけに留めます。ランチ以降は豪華に?!と期待して。
11時に看護師さんから健康確認の連絡。一日2回の観察連絡。
丁寧に体調を聞いてくれる。優しさに心打つ。
元気なので、部屋で、1時間に一度程度、軽い筋トレとストレッチ。
3月の東京マラソンに向けて付けてきた体力のダウンを最小限したいところだ。