菅政権のコロナ対策は間違い
菅政権のコロナ対策/緊急事態宣言の内容は明らかに間違い。
夜の飲食店を急所とし、夜の飲食だけ一律協力金を配る手法。
致命的なのは一律にすることで7割以上の飲食店が儲かっていることだ。産経新聞より。
儲かるほどあげるから店を閉めてくれるのでは?
完全に逆だ。
コロナが広がれば
ボーナスが貰えることは事実なんだ。
そんな状況でコロナ対策をするわけがない。
見たことありますか?
個人のBarでソーシャルディスタンス。
見たことありますか?
個人のスナックでアクリル板。
95%の個人経営Bar、スナックは、『徹底した』コロナ対策はやっていない。
消毒があって、ちょっとドア開けてはありますよ。
本気の『徹底した』コロナ対策なんて絶対にやらない。蔓延したらまたボーナス貰えるんだもの。
世界を見てもそれはありえない。
微妙なところをついて必ずマイナスになるように設定してある。もしくは貸付融資で補填。
だからこそ、もう二度とロックダウンは嫌だということで感染対策が徹底される。
皮肉にも政府が急所と決めつけた飲食店が、どんどんコロナを蔓延させている。
日本は菅政権はそんなこともわからないほどボケてる国だった。