見出し画像

2024 洋服振り返りウォッチング

2024〜〜〜!!!光の速さで終わりましたね!!!
個人的には4月に部署が変わり、かなり忙しい日々を過ごしたのでまじで一瞬でした。こわい。

今年のうちに、今年のショッピングを振り返ります!!!
あんまり爆買いしてないのにお金がない!なぜ!!教えてくれ!!!!💸💸💸

今年あった生活の変化としては…
「「ドラム式洗濯機をやめた!!」」
「「少しだけオフィスカジュアルよりになった」」
上記2点なので、去年の格付けの仕方とは若干異なります!


相変わらず、一回着たら洗いたい!!という気持ちは強いので、洗濯できるか否か?は選定基準として結構大きいままです。

ということで、評価は以下4択。

◎=洗濯もしやすい!着やすい!可愛い!の三拍子
◯=洗濯、着回し、可愛さ、三つのうち二つ程度。洗いにくいが可愛くて着やすい!洗濯できるし可愛いけど着回しがしにくい!など。
△=洗濯、着回し、可愛さのうち一つのみ。
×=着用回数が少ない、手放そうとしているなど

それでは振り返るぞ!


1.UN3D BLOCKING P COAT

評価:◯
いきなりアーカイブ。当時社会人2〜3年目くらいでセールで売れて行くのをギリギリと見てたものです。。冬のたびにチラッと頭によぎり、検索すること数年、、ついに今年出会いました。
グリーンとホワイトの切り替えがかわいいし、結構オールブラックコーデとかしがちなので差し色としてもいい感じ。

2.mamekurogouchi 美術館ジャケット

評価:○
一張羅ジャケットとして。
もちろん洗えないので秋〜冬らへんに大切に来てクリーニング。
多分素材的に洗えないこともないと思うのですが(確かウールとアセテートとか?)一張羅なので丁寧な扱いを。。
可愛いし気持ちがシャキッとしたい時に着るので結構頻度高め。ブラックを選んだのでかなりキリッと見える。
やはり美術館の制服で採用されているパターンなだけあってシック・かなりフォーマル感が出ます。オフィスカジュアルの小慣れたおしゃれジャケット、という印象ではないかも。

襟なし・着丈長めなので場面を選ばない感じではない印象も。
2022awに出てたカーキの色が素敵だからほしいなあ

2023aw サイズ3だったかな…

3.STERNBERG  リブニット2種

dot.stのグローバルワークの高品質ライン。
割とお手入れ楽で保管がガサツでもよくて、分厚くてオーソドックスなニットがほしい!!と思って試しに買いました。

評価:◯
ホームクリーニングも余裕で着回しもしやすいが、私に似合わなかった…?

ショートリブニットPO
スリットリブニットPO

「オーストラリア産のスーパーファインウールとモンゴル産のカシミヤをブレンドした高級素材」とのことだったのでどんな感じか楽しみにしてた…のですが…
ニットがかなり分厚いので、ニットの素材自体が硬くて、なんというか、わたしの体の良くないところを拾いまくり、めちゃくちゃガタイよく見えて、頻度低めでした。

と、思って×よりの買い物だったのかなあと思ったのですが夏を越し再び着てみたらなんだか柔らかさとかがましている気がする…?
袖長めのサイズ感とか、ニットの網目の大きさ、スリットの入り方や肩から袖口にかかったアクセントラインなど、着回ししやすい〜のでもう少しきてみたいと思います

めちゃくちゃ毛玉はできるけど、ウールですしブラッシングして袖口とかは毛玉とりしたらピカピカになるのでそこはすごく好き☺️
 

4.ezumi プリーツデニムジャケット

評価:◎
はいお手入れ楽チン、着回しもできる、羽織っただけでシンプルな服がオシャレに見える〜!!!
アーカイブ品で購入。

背面がプリーツ

ちょっとこの手のアウターは着れる時期が短いのが悲しい。薄手のニットと合わせて秋口とかもきてるし春ももちろん着ます。
後ろのプリーツが可愛いので、バックが難しいのですがね……

5.mamekurogouchi  コットンベスト

Cording Embroidery Detail Cotton Vest
24ssのもの。ブラックを購入。

評価:◯

シャツの上、ニットの上、UNIQLOマメコラボのシースルートップスの上とかにに着てます✌️
ちょっと丈が短いのでボーイッシュというか、狩人というか、そういう印象になりやすい気が。
美術館ジャケットとある意味系列が一緒かも。着回しやすいかと言われると、難しい気もします。
脇にコード刺繍が入っていて繊細だから洗いにくそうだけど、直接肌に触れることないし、素材はコットンなので大事にホームクリーニングできるのも高ポイント。(自己責任)

公式look

公式lookはした何に合わせてるんだろう。パリッとしたコットンフレアスカート(それこそ公式でセットアップで出てましたが買い逃しました)とかは合いそうだけど、これは違う気もする。

6.mamekurogouchi ワンピース

評価:△
オケージョンがないのにオケージョンっぽいワンピースを買ってしまったことによる評価です。
可愛い!!!!!!!!!!!!!最高!!!!!!!!!!、!(脳死)以外のなんの言葉もありません。

あんまり着れないの承知で、オケージョンワンピース買い(としては高いかもだけど)にすごくおすすめ。
まず何よりも可愛い、スタイルよく見える、上品、そして他のブランドと違う繊細さもピリッと入ってる感じで、一張羅としてとても胸が張れるブランドだなあと。

あんまり着れてないのでたくさん着たいなあ。

実際はこんな裾長くないけどこの長さが素敵だね


7.mamekurogouchi ジャージージャガードフレアスカート

Shirring Jersey Jacquard Flared Skirt 
評価:◎◎◎
今年一番買って良かったもの!!!かわいい!!!楽チン!!!!洗える!!!!!!!
美術館ジャケットと合わせてピシッときたり、tシャツにきたりとかもしたしとにかくいいですね。黒も欲しい。夏に出た綺麗なブルーも欲しい。きっと買い集める気がする。形がマーメイドっぽいから流行りとかありそうだけど…(そろそろ終焉するのではという恐怖、履けなくなるの嫌だ!!)

8.yobiotop  Cupra tight skirt


評価:◎
誰もが買って良かったという、yoのタイトスカート。
試着してみて即決!!となるほどわたしはそんなに形の綺麗さは感じませんでした。
が!
ふーーむなるほど。。。と思うのが生地。
ちょっとだけ透け感を感じるのと、何よりトロみがあって、生地の落ちる感じがめちゃおしゃれに見えます。
そしてこの透け感とトロミ、なかなか10,000円前後の品物にはやはりない感じがする。
お手入れしやすさと生地の伸縮性がほぼ0なのでそこが代わりに犠牲になってるのかしら。

たぶん洗っちゃいけないけどキャプラだからオシャレ着洗剤でバリバリに洗ってます。

光沢ととろみがきれい

8.mamekurogouchi コード刺繍ベスト

評価:○
そりゃすぐ洗える感じではないからこうなりますが着まわせるし何より可愛くて!!!!!!神様、購買のチャンスをくれてありがとう


言葉はいらねえ


この美しさ、かわいさ

これに関してはノーコメント!!!というより可愛すぎ絶句!以外の何もないからです。大切に着るしどんどん着方も考えたいなあ

素材はコットンなのでお手入れも神経質にならなくてもいいかな?と勝手に思ってます!はたして、、。

最後の方、めっちゃ駆け足になったしなんなら買いてるうちに2024年終わってて滝涙なんだが。。😭
あと買ったもの全ては,網羅できていない‥

とりあえず書けるうちに振り返ってみました。感想としては、結構いいんじゃない〜!?です。実は今年まじでほぼユニクロも買ってなくて、洋服買いたい!!!!!!!と欲望がむくむく沸き起こっても、変に安いのをバカ買いしてません。セールまで待って買ったりももちろんしてるし、リユースで手に入れたりも一部あるし、限りある中で色々買ったなあ〜と思って嬉しい気持ちです。
(爆買いしてないと言ってましたが振り返るとまあまあ買ってますね。)

2025年は大物がいくつかほしい!買わせてくれ!たくさん働くじょ!!!!!!!💸


いいなと思ったら応援しよう!