【真似したくなる!参考サイトを集めてみた!】 健康・ヘルスケア編
今回は「健康・ヘルスケア編」ということで、3サイトほどデザインが良いと思ったサイトとまとめました。
個人用まとめサイトですが、参考にしていただければと思います。
⚫︎ととけん
【お店のコンセプトが面白い】
新しいスタイルのランニングステーションの紹介サイトです。
「ととけん」とは「ととのい研究所」の略で、「ランで気分爽快」「サウナで汗を流す」「ビールで喉を潤す」という3つの最高のととのい体験ができる施設です。
サウナとお酒の組み合わせは、以前紹介した「飲料・食品編」でも見受けられましたが、そこにランニングを合わせるところが絶妙です。
ここからはデザインについて記載します。
印象的なインパクトのあるフォントとクマのキャラクターを使用し、記憶に残す工夫が見られます。
TYPE:ブランドサイト
FONT:heisei-kaku-gothic-std,nimbus-sans,dnp-shuei-gothic-gin-std
COLOR:
⚫︎カラダCAMP
【デザインを比較する①】
こちらのサイトは広島県にあるパーソナルジムのサイトになります。
ロゴには五角形を使用し、メインカラーは彩度の高い青、アクセントカラーに黄緑寄りの黄色を使用しています。
爽やかでありながら、活発なイメージを連想させます。
TYPE:ブランドサイト
FONT:vinyl,fot-cezanne-pron,Hiragino Kaku Gothic Pro
COLOR:
⚫︎ペンタゴンフィットネスクラブ
【デザインを比較する②】
こちらのサイトは高知県にあるジムのサイトになります。
ロゴには上記のサイトと同じく五角形を使用し、メインカラーはパステル寄りの水色を使用して全体をまとめています。
爽やかでありながら、優しいイメージを連想させます。
ファーストビューに「運動初心者でも大歓迎」と書いてあるので、コンセプトとデザインがマッチしています。
B
TYPE:ブランドサイト
FONT:Zen Kaku Gothic New,sans-serif
COLOR:
いかがでしたでしょうか?
機会があればぜひ参考にしてみてください。
少しでもお役に立てたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!