![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27882502/rectangle_large_type_2_904022ff09b2f3344cb7ae9f48a78df5.png?width=1200)
折り紙モービル
佐藤蕗さんというおもちゃ作家さんに憧れて作ったのがきっかけです。
実は息子は生後1ヶ月から家から徒歩圏内の職場に通っています。夫の経営する職場ということもあって、職場にはベッドを置いてそこに寝かせているんです。
わたしの仕事を待っている息子は、天井の照明を見るのが好きで、いつも照明を見ながら足をパタパタさせてました。
つい先日、佐藤蕗さんのおもちゃを見て これなら息子が暇しないで楽しめるかもと思って作りました。
しかもヘタクソなのでうまく回らず小型の扇風機で風を送る始末…
とりあえず扇風機の風でくるくるまわるモービルに息子は食いついたようで
お、見てる見てる…!!
はじめは試しにコンビニのわりばしで即席で作ったからなんだかショボいなあとちょっと変更…
割り箸から流木に変更してみました。
寝ているときには届かないモービルも、抱っこしながらなら、ポンポンと横から触れる高さ。
そんなこともあって、折り紙で作ったから見事に片手でぐしゃり 笑
あはは…
こういう遊び方もありなのか…笑
ほんのわずかな時間でも、なんとなーく楽しんでくれてるようでホッと一息。
もっと手遊びを加えたいなあなんておもった
手作りおもちゃ第一弾でした。