![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142399231/rectangle_large_type_2_27b210914eff4b6a6edc409fc1cb4c0f.png?width=1200)
膝の手術決断
2024年1月26日
精密なMRI撮影の後、2回目のスポーツ整形診察。
松葉杖で右過重を減らしたおかげで、痛みはなくなっている。でも、私の心の中では、高位脛骨骨切り術をする決心がついていた。
友人からセカンドオピニオンの話もいただいたけど、近くの病院で、しかも古巣。スポーツ整形Drを信じて…。
診察室に入るとMRIの結果説明の後、骨切り術をすすめられ、即決。説明も丁寧で目を見て話をしてくれる。こちらの話を遮ることなくちゃんと聞いてくれる。この先生ならお任せできる!手術は約2ヶ月後の4月16日を押さえていただく。入院期間は約1ヶ月予定。ゴールデンウィーク入るけどその方が仕事への影響もましかなーと。
懸案事項の実家終いもできる。→友人に手伝ってもらってできた!
エントリーしていた3月10日の静岡マラソン。出走はできないけど、友人の応援にも行ける!→行けた!
![静岡マラソン](https://assets.st-note.com/img/1716960792-nqK15OUwZv.png)
![富士山](https://assets.st-note.com/img/1716960793-un2b4lrHFE.jpeg?width=1200)
そして花見にも行ける。→行けた!
![菜の花畑とロードバイク](https://assets.st-note.com/img/1716960794-4HJQXqsNmT.jpeg?width=1200)
![西吉野](https://assets.st-note.com/img/1716960795-7j8d6MV8hH.jpeg?width=1200)
![啓翁桜](https://assets.st-note.com/img/1716960796-uN1E9Ie5ZB.jpeg?width=1200)
![壺阪寺 桜大仏](https://assets.st-note.com/img/1716960797-5jbJHsBk2d.jpeg)
診察の後、全身麻酔の準備として、胸部レントゲン、心電図、採血をして帰宅。
さぁ、入院中も仕事ができるように準備もしなきゃ。