![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142234260/rectangle_large_type_2_f44e98abc04664a9895eb1edddef8799.jpg?width=1200)
奈良マラソンで右膝にトドメヲサス
![f:id:coro-nao:20240523171240j:image](https://assets.st-note.com/img/1716960801-JNqPv6FKa2.jpeg?width=1200)
2023年9月ブルベ※で紀伊半島一周600km認定完走し3年連続SR※。
その疲れのせいかギックリ腰になり、腰が癒えたころからランをすると右膝に痛みが出現。行きつけの整形クリニックに行くも、MRIするほどでもないし…とストレッチでごまかす日々。
![f:id:coro-nao:20240523173032j:image](https://assets.st-note.com/img/1716960803-DmogD064LM.jpeg?width=1200)
12月10日ぶっつけ本番で奈良マラソン出走。6kmあたりから膝痛出現するも、エイドと応援に背中を押されて5時間40分くらいで完走。ゴールした途端にもぉまともにアルケマセン。
翌日いつもの整形受診
12/14 MRIで半月板損傷確定。
12/21 紹介状もらって大きい病院のスポーツ整形受診。
変形性膝関節症いわゆるO脚で膝内側に負荷がかかり、内側半月板も軟骨組織もがボロボロ、骨頭もレントゲン上では骨壊死(細かい骨折)状態だと。
とりあえず1ヶ月松葉杖で右加重をなくして様子を見ることに。
さぁどうする💦
※「ブルベ」とはフランス語で「認定」を意味し、制限時間内に走破して完走認定を貰う。 距離と制限時間は200km(14時間)・300km(20時間)・400km(27時間)・600km(40時間)となっており、同年で各距離を全て完走すればSR(シュペール・ランドヌール)として称えられる。