Uber Eatsって、やっぱり高いですよねって話
今季の冬は、あまり寒くない気がします。
暖房無しで過ごせそうです。
そのぶん、夏が暑くなりそうな気がして今からテンションが下がっています。
話は変わりますが、世間は引田天功の埋蔵金が少し前から話題になっているようですね。
世界的に有名な方なのに、その話が出てくるまですっかりその存在を忘れていました。
本当に埋蔵金があるかどうかはわかりませんが、ラスベガスで1公演につき100億円のギャラを得たこともあると語っていますし、金額と実績にある程度の信憑性があるので、名前を再び世間の注目を集める方法としては効果的ではないでしょうか。
私のような引きこもりは外出しないので、埋蔵金は関係の無い話です。
さてさて、引きこもりを継続するには宅配が欠かせません。
誰が作ったかわからない料理、誰が運んでくれたのかわからない食事、とてもおいしいです。
でも、毎回Uber Eatsなんて使ってたら出費がかさみますよね。
たしかに、色々な料理があるので魅力的ですが、なんたって料金が高い!
いやもう、本当に高い!
意識が高いと思われたいOLの一食分、もしくはそれ以上に高い!
牛丼食っとけ!うまいぞ!
OLに恨みがある人みたいになってしまいました。
無いですよ?
すぐに話が逸れるのは、私の悪い癖です。
えー、宅配の話でしたね。
Uber Eatsが高すぎるので別の宅配を利用しているって話です。
すかいらーく系列です。
去年くらいまでなら、ガストも500円弁当あったんですけどねぇ、今は無くなってしまったようです。
悲しい。
今、500円弁当があるのはバーミヤンとジョナサンだけでしょうか?
エリアによって料金の違いがあるのかはわかりませんが、私の宅配エリア内では、上記のニ店舗だけですね。
1,500円からの注文で配達料金は無料ですし、10%offクーポンが100%あるので、1食分450円で宅配してもらえる。
なんて良心的なんでしょう!
味はそれぞれ好みがあるので、何も言いません。
すかいらーくの宅配 ←アフィリエイトリンクではありません
クーポンサイト.com ←アフィリエイトリンクではありません
つまり何が言いたいかと言うと、カップ麺と冷凍食品を通販で買うのがコスパ・タイパ最強ってこと!!