
コルクラボ文化祭は明日にせまる!!「#文化祭の思い出」企画も、お待ちしてます!
こんにちわ、文化祭スタッフの その です。
すいません!昨日中に「中間発表」と書いていたのに、中間報告遅れました。申し訳ございませんでした!!(勢いでごまかす)
+++
昨日は素敵なことがありました。今回の文化祭は、準備の遅れで発表が遅れてみんなに届いていないせいか、正直なところ集客に苦戦してました。実は、赤字になるんじゃないかとヒヤヒヤしながらの告知を進めていたんです。
一昨日の夜(直前だ 汗)、コルクラボ内のSlackで現状を共有して、改めて全員で盛り上げようと頑張った結果、なんとこれまでの日の数倍のお申し込みをいただいて黒字のライン(ギリギリですけど)まで到達しました!!
何よりも嬉しいのは、コルクラボ のメンバーが一人一人自分のできる事で動いて、noteを書いたり、tweetしたり、まわりの仲間を誘ったりと動いてくれたことです。
宣伝と売上が目的ではないですけど、みんなで一丸となって走り出すのは良いですよね。お祭りですね!!
そんな感じで明日もコルクラボ メンバーはあったまった状態でみなさんをお迎えできそうです。
現場からは以上です!
……違う違う、中間報告でしたね 汗
+++
おかげさまで、「#文化祭の思い出」の投稿をいくつかいただきました!本当にありがとうございます!!
大学の文化祭で仲間とファッションショーを主催しました!
— にわか雨 (@sniff_gosenzo) November 7, 2019
講堂と前庭を借りてモデルさん(生徒)集めて、2日間に渡り開催。
夏なのに毛皮のドレスを作っちゃったからモデルさんに拒否されて、結局自分で着て出た(笑)
暑かったー😂#文化祭の思い出#コルクラボ文化祭
まさに、夢組のあるあるですね!
未来は常に過去を変えると言うけれど、
— 伊東佑真(いひがし) / Discover21 (@yihigashi) November 5, 2019
先輩のバンド活動とアジカンのゴッチに憧れて、ギターを買って、みんなに言いふらしていたんだが、三日坊主で辞めてしまったあのときのことを思い出すたび、
胸がキューッとして、叫びたくなる。
消して、リライトしたい
#文化祭の思い出
バンド活動!青春!!
近所でやっていた、大学の学祭
— sono(その) (@sono) November 3, 2019
毎年お疲れ様、ありがとう!
見るたびに、学生だった頃を思い出す
何者にもなれて、何者にもなれないと思ってた頃のこと
振り返れば、悪くはない#文化の日#文化祭の思い出#こまざわでつながりたい pic.twitter.com/THlCc63dRg
他校さん(いや、コルクラボは学校じゃなかった 汗)の様子も横を通ったのでパシャり。
文化祭と言えば、中学時代色気づいて初めて顔そりをしてみたら、剃刀のキレが思いのほか良すぎて鼻の下を切ってくっきり赤い線作ったのが文化祭当日だったけな。あとは高校のとき友人クラスの手作りお化け屋敷でびびってリアル泣いた。今度こそいい思い出作りたい。#文化祭の思い出#コルクラボ文化祭
— うっちゃん@バナナジュース屋 (@ucchka) November 4, 2019
甘酸っぱい!
高校3年のとき実行委員で、教室を体内に見立てて(前のドアが口、後ろのドアが肛門)各臓器を旅する体内体験型アトラクションをみんなでつくった
— すなふ (@rabbits_karte) November 5, 2019
肛門から出る時はウォータースライダー
化学教師が薬品混ぜて作ったローションを教卓を塗って滑らせた
それは校長が一番はしゃいでた#文化祭の思い出
この企画のために、ネタ仕込んでた? 笑
振り返ってみると、
— にわか雨 (@sniff_gosenzo) November 7, 2019
私は文化祭で張り切る、キラキラするタイプの人間だと思う。
大人になってからは何かに夢中になるってこと、少ないもんね。
仲間と何かに燃えることもない。
…だから最近キラキラできないのかな?
心が文化祭を求めているんだ。
きっと。#文化祭の思い出#コルクラボ文化祭
一連のtweetを読んで、よし明日もがんばろう!って気になりました。
+++
noteもいくつかいただいてます!
素敵な、素敵なnoteです!
最初に企画にのっていただいて、感謝!!
ぼくの「文化祭の思い出」になってくれました。
コルクラボ文化祭の「note学校百景」の企画用ですね!素敵なので掲載しちゃいます。当日は、印刷したものが学校の廊下で読めますよ。
みなさんからイイね貰えたので、調子にのって自分のも載せちゃうかな……
ほんと、なんだかいつも「運営」側にいる事多いけど性分なので仕方ないです。楽しいし 笑
+++
みなさん、どうもありがとうございます!言い出したものの集まらなかったらどうしようと思ったけど、良い「文化祭の思い出」になりました。
とはいえ、企画は【11月9日”頃”】まで続きます。ぜひ、これからも【ハッシュタグ「#文化祭の思い出」】をつけてnoteもtweetもお願いします!!
さて、もう明日は当日です。チケットの買い逃しはございませんか?
場所の確認、帰り道の計画はたてましたか?(これ案内なのかな?)
神様にお祈りは?……天気は「晴れ」です!!
どうもありがとう!
— コルクラボ・公式 (@corklab) November 6, 2019
お天気キャスターの予報は、
「サディとクラシコム青木さんのトークが晴れ。若手会議も最高!」
あ、違う違う【晴れて文化祭日和】です。
もう一度言う、晴れだって!
文化祭日和だって!!
心配してたから、これで安心だね!https://t.co/5iZfJ6bkvi#コルクラボ文化祭 https://t.co/f7sS9umxUr
当日は、会場の様子もたくさんTweetしますね。是非、引き続きTwitterの公式アカウントをフォローをお願いします。
そのほか予習と復習はnoteのマガジンをフォローしてみてくださいね!
当日、会場でも「#文化祭の思い出」をたくさん作りましょう!
全力でお待ちしてます!!
おわり。