見出し画像

2/6 千歳・支笏湖氷濤まつり行ったよ

作業BGM:天天天国地獄国(Aiobahn +81 feat. ななひら & P丸様。)


CORKです。
札幌も雪まつりが始まりましたね。
インバウンドさんもピークな時期。

2/2時点のすすきの 壊すときが一番迫力あると話題

雪まつりはまあ明日辺り勤務前に見ます。


千歳・支笏湖氷濤まつり

2/5(水)、『千歳・支笏湖氷濤まつり「氷の美術館」』に行きました。


處内省みたいだね


ご立派ァ


氷のシャンデリア

久しぶりに運転しました。タイムズカーシェアで。
三ヵ月ぶりとしてはめちゃくちゃドチャクソマンハッタン過酷なドライブでした……山道で地吹雪まくってるのは"死"
命からがらいざ着いたらまだギリギリ日が落ちておらず、ライトアップも正直微妙かもな……といった感じでしたが、17時ぐらいまでクラムチャウダー飲みながら待ってたらそこそこ風情ある感じになったのでなんとか映えられました。BAERETICUS.


16,777,216色に光るご立派な氷たち


きれい

氷濤まつりについては大学生の頃からなんとなく見に行きたいなーと思いつつ毎年機会を逃していたので、今回勢いで行けてよかったです。長年行きたかった場所に行くとか、ずっと食べたかったものを食べるとか、そういった行為による充足がすごく好きですね。そのテの話なら今冬の間に痛風鍋も食べたいけど、流石に一人で食ってもしゃあないな……


BMS


sl4 Musica de Aves ジャラジャラした譜面できなさげだけど割とうまい
sl6 ブラーブルー エクハAAAできるぐらいには戻したいね

リハBです。AC意識としてモニターの高さ変えてみたんですけど、弊害としてモニターが顔にクソ近くなっちゃったんですよね。故に目線がしっちゃかめっちゃかになって判定が海王星です。サドプラガン下げもついでに始めた結果slow1000とか出てます。四日ぐらいやれば安定するかな。


ラムピェンロー


ピェンロー(扁炉)鍋』を以前作ったらめちゃ美味かったので、カツカレーチャーハン理論に則り、肉の中で一番好きなラム肉を使ってラムピェンローを作りました。


これが
こうじゃ

椎茸と昆布はレンジを使って時短戻ししました。今回はラム肉が主体なので出汁の良し悪しはまあ、あんま考えない感じで


鯨って写真映えしないね

煮込み時間に半額で売ってた鯨でおっぱじめながら、


油飲むぞ!いっぱい いっぱい ぶち込め!

ごま油を致死量入れて完成。
感想ですが、メッチュアクチャ美味いのでラム肉好きな全世界30億人はすぐにでも作ってください。白菜もラム肉も2倍ぐらい値上がってますが、この鍋を作れば白菜とラム肉の美味さが1500倍になります。

デュワーズ 普段使いのハイボール用として最高

当然酒を飲まないとこの鍋に失礼だな……と、いつも通りデュワーズハイボールをお供にラムピェンローを頂いておりましたが、何か足りないな……ラム肉の香りに負けないような……スモーキーなやつ……


ゆかいなツインズ

こいつじゃん。

ちょうどよく『スモークヘッド』とかいう名前通りスモーキーなウイスキーがあったのでハイボールでいただきました。スモークヘッドは中身がシークレットなウイスキーのうちの一つですが、インターネットさんの考察と私の舌感を合わせるに、『アードベッグ』の若いモノではないかと考えられます。
ラム肉との相性ですが、最高です。ラム肉とごま油の暴力的な香気を荒々しいスモーキーな香りで流してくれます。あまりにもヴァイオレンスで幸せな宅飲み。

まとめ

冬場はもう一回ぐらい運転したいかな。雪解ける前にトマムに行きたい。

いいなと思ったら応援しよう!