2021年 外廐データ ノーザンF編
⭐️初めに⭐️
皆さん初めまして【外廐攻略本】NOTEの著者の大藤と申します。
宜しくお願いします。
さて皆さん、馬券を予想する時どのように予想されますか❓
データ、パドック、展開予想、ラップ予想、調教予想、己の感
予想するには様々な予想の仕方がありますね。
私は外廐馬攻略とう手法で馬券予想しております。
外厩予想❓
何それ❓と思う方はおそらく初心者の方に多いと思われます。
実は近代競馬の馬券的中率の良し悪しはこの外廐という言葉を知るか知らないかで大きく違います❗️
それは何故か❓
2021年1月〜2月およそ22レースの重賞レースがありましたが、実は外廐を使用した馬が全てのレースで3着内に1頭は必ず馬券に絡んでいるんです❗️
外廐馬は馬券内率100%なんです❗️
それではここから【外廐】とは何かをお教えたいと思います。
外廐とは
昨今の中央競馬場には2つの調教施設があります。
【美浦トレセン】【栗東トレセン】が主流です。
この上記の2つ以外で行う調教施設の事を外廐と言います。
外廐は調教施設、状態回復施設が上記の2つより圧倒的に設備が整っており、プロの調教師が調整を行う事で外廐施設での調教を行った前と行った後では格段に状態違います。
凡走続きの馬や、長期休養した馬が外廐施設を使う事で状態が一変してしまう効果があるのが外廐調教です。
当然必ずしも好走するかと言われればそれは難しいですが、好走率は非常に高くなります。
簡単に言えば
ドラゴンボールの世界で言い換えれば、精神と時の部屋で修行するのと同じ効果が得られます(笑)
スーパーサイヤ人がスーパーサイヤ人2になって帰ってくると思ってください(笑)
外廐では馬に施される飼い葉なども違います
特にノーザンFが使用する外廐施設は坂路の傾斜角度が美浦トレセンや栗東トレセンよりも急な為調教馬のつく筋力が桁違いにパワーアップします❗️
このような背景から外廐施設を使用した馬が次戦で好走する原因の1つに挙げられます。
ここまで長文でお話ししましたが下記のデータ表を見てください
近代競馬がどれほどのデータが分かると思います‼️
コレさえ知っていれば
あなたの馬券生活はより楽しく、より快適に競馬を楽しむことができるでしょう。
※ここからは有料級な情報なので是非気になる方はご購入頂きたいと思います。
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?