
ネオ総統 (雑誌懸賞版 ホワイトver. ソフビ)
お久しぶりです。
私も色々と仕事の方が立て込んでおり、こちらのコアランド製品の紹介ブログの更新が疎かになっておりました。
今回も、前回同様にアストロイドESOSOシリーズより「ネオ総統」の別カラーのソフビを紹介していきたいと思います。
時に皆さんは、
「ぼくらの太陽」
という少年誌をご存じでしょうか?
昭和92年に第一号が発刊され、後の昭和102年まで10年間続いた少年誌です。
今でも続く「少年ゲララ」や「パラパラコミック」などに比べると知名度はあまり高くありませんが、昭和97年~98年頃にはコアランドも制作に携わった「幽怪ヒーローNAGEKI」の漫画版が掲載されていたりとマイナーでありながらも一部の少年達のハートをグッと掴む作品が多い少年誌でした。

そんな「ぼくらの太陽」の昭和99年9月号~昭和100年7月号までは、ゴウ寺岡が連載していた「漫画版 アストロイドESOSO」が掲載されています。
「少年ゲララ」で堂画作男が連載していた「天晴!えそそちゃん」はギャグテイストでコミカルな作品でしたが、こちらは「アストロイドESOSO」の世界観をシリアスかつポップに描いた名作とも呼べる漫画でした。
そんな「アストロイドESOSO」の漫画版に登場したネオ総統は、なぜか軍服の色がホワイトカラーで描かれており、後の単行本では通常の黒い軍服へとカラーが修正されています。
これは、TOKIO万博で流されていた「アストロイドESOSO」の映像がモノクロだった事によって、ネオ総統の正式なカラーがまだ決定していなかった事もあったのかもしれません。
そんな「ぼくらの太陽」昭和99年11月号では「立冬4大けんしょう」と称して、様々な提供品の懸賞プレゼントキャンペーンが開催されました。

上記のプレゼントキャンペーンにて、ネオ総統のホワイトカラーが18人の幸運な子供達に当選したそうです。
他にもジョイチケットが「アストロイドESOSO」仕様になっており、こちらもコアランドが提供したものだと思われますが
これ、翌年に「コアランド 夏のエンジョイチケット祭り」で使い回されてます。
多分、このプレゼント用に作ったのが余りまくったんでしょうね。
翌年の夏にはアストロイドESOSOもかなり人気を落としてたのですが、何故このタイミングで?と不思議でした。
次号である12月号では、実際に当選者のイニシャルと当選発表のページもあり、当選した子供はそこのページのみ切り取って保管していたみたいです。
こういった資料も今や貴重なものなので、当時のマメな子供の行動に感謝しています。

そんな同キャンペーンにて入手した「ネオ総統人形 ホワイトver.」を無事に入手する事が出来ましたので紹介させていただきます。
今回は、いつも懇意にして頂いている玩具コレクターの「しげっちパパ」さんよりトレードしていただきました。
この場をお借りして、「しげっちパパ」さんに感謝をお伝えいたします。
本当にありがとうございます。
では、早速紹介の方に移りたいと思います。

漫画版でカラー彩色されたものを踏襲した「ネオ総統」です。
オリジナルカラーの方と打って変わって、真っ白で対照的な出で立ちとなっております。
個人的には真っ赤なモニターで差し色に金が使われているこちらの方がゴージャスな感じがして好きなのですが、やはり暗い悪のイメージとしてブラックカラーの方を採用したのかもしれません。
もちろんオリジナルの方のカラーも大好きなのですが。

箱の方を見てみると、オリジナルの当選シールも貼られています。
全体的にゴールドなシールが限定カラー感が出ていてとても好みです。
また、通常版との違いとして、モニターに注目していただきたいのですが、

胸元の大革命モニターに
「ぼくらの太陽」のロゴマークが差し込まれています。
やはり今回はコラボ作品なので、このような特別な大革命フィルムを用意したのだと思われます。
(ちなみに通常版に含まれている謎の宇宙人を削除して差し替えているようです)
もう一つ小さな違いとしては、チェーンピストルのチェーンが通常版と違う物となっております。
しかしながら、こちらのチェーンに関してはカラーによって変わる場合がよくあるのであまり気にしなくて良いと思います。

また、今回トレードしていただいたこちらの「ネオ総統」には、当時の当選通知書も一緒に同封されていました。
最近は オークション等で「アストロイドESOSO」のブート品も出回っているようですが、このような当選通知書が付いていると真贋鑑定の役に立つので非常に助かりますね。

以上が、貴重な「ネオ総統」の雑誌懸賞版 ホワイトver.となります。
他にも海外のみで販売されたらしいカラーなど色々と探すと尽きないコアランド製品がございますが(噂によるとマカオのみで販売された異次元カラー?という紫ver.も存在するらしいですが残念ながら未所持です)
また新たなコアランド製品を手に入れたらこちらで紹介させていただきたいと思います。
では良いコアランドライフを。
私のインスタグラムアカウント(@core_land_koala)にて地方の玩具店で発掘したデッドストックのコアランド商品を不定期で販売しております。
数に限りがあるので応募者多数の場合は抽選販売となります。
欲しい方は是非、こちらのインスタグラムをチェックしてみて下さい。
