
あなたの話に説得力を持たせる方法 -「ロジカルシンキング」の活用②
あなたの話が、切り口は統一されていて、バラツキはなく、網羅性があり、重複が無い状態であると、説得力がでる、という話を前回書きました。
MECEの悪い例・良い例
ロジカルシンキングのMECE(漏れがなく重複がない状態:ミーシー:Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive)と言ってしまうと、概念が分かりづらいため、下記に、具体例を追加で挙げていきたいと思います。
質問例と悪い回答例①:人間は、どのように分類できますか?考えられる限り、漏れなく述べてください。
1.ネグロイド人種(黒色人種)
2.モンゴロイド人種(黄色人種)
3.日本人
以上!
上記回答だと、分類法にもよりますが、コーカソイド人種(白色人種)やオーストラロイド人種等が抜けていますし(ハクスリーの分類法に従う場合)、2.モンゴロイド人種と3.日本人は重複しています。
MECEな回答例①:
1.ネグロイド人種(黒色人種)
2.モンゴロイド人種(黄色人種)
3.コーカソイド人種(白色人種)
4.オーストラロイド人種
5.その他
上記であれば、ハクスリーの分類法に従う場合は、漏れなく・重複無く・切り口が人種で統一されている回答で、MECEだと言えると考えられます。5.その他もあるため、漏れへの対処もできています。
ただし、「人間は、どのように分類できますか?」という質問に対して、人種分類で回答することが、現在ディスカッションしているテーマ・論点から適しているかは、ケースバイケースです。

(MECEをイメージ)
別の例示をします。
質問例と悪い回答例②:人間は、どのように分類できますか?考えられる限り、漏れなく述べてください。
1.哺乳類
2.両生類
3.霊長類
以上!
上記ですと、1.哺乳類・3.霊長類は人間の上位概念ですので、人間の分類としては不適切です。人間は2.両生類ではありませんので、誤りです。3.霊長類は3.哺乳類に属していますので、回答間も重複しています。これより、回答がMECEではありません。
質問例と悪い回答例③:日本の電力の発電方法は?考えられる限り、漏れなく述べてください。
1.火力発電
2.原子力発電
3.天然ガス(LNG)
4.石油
5.太陽光
6.バイオマス
以上!
上記だと、1.火力発電・2.原子力発電は発電方法であり、3.天然ガス・4.石油・5.太陽光・6.バイオマスは電源を表しており、回答の切り口が統一されていません。1.火力発電の燃料が3.天然ガス・4.石油ですので、回答間で重複があるとも言えます。
下記であれば、切り口が統一されていると言えるでしょう。
MECEな回答例②:発電方法
1.火力発電
2.原子力発電
3.水力発電
4.太陽光発電
5.風力発電
6.バイオマス発電
7.その他
MECEな回答例③:電源別
1.石油
2.天然ガス(LNG)
3.石炭
4.原子力
5.太陽光等の自然エネルギー
6.その他
議論の文脈より、発電方法を回答するのがいいか、電源構成を回答するのがいいか、判断することになります。

(MECEをイメージ)

(MECEをイメージ)
いいなと思ったら応援しよう!
