![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105282496/rectangle_large_type_2_a65e346b7dea14fd8677100f3e056f97.jpeg?width=1200)
#私のモノサシ〜『好き』を強みにするキャリア設計〜
――なぜ、女性だけ。
人生の中で女性であれば誰しも一度は考えたことがあるフレーズなのではないでしょうか。
「結婚によってキャリアが絶たれてしまった…」
「もっと働きたいと思っていたのに…」
女性は結婚や出産、育児といったライフステージの変化に即し、大きな「働き方のチェンジ」を迫られることが少なくありません。
そんな中、結婚したての女性がともにキャリアを切り開くコミュニティ「MEASURE」では自身の人生を切り開き活動している女性をお呼びしTwitterスペースを開催しています。
今回は2023年5月1日に法人化し、自炊スクールHIMARIを運営するささまるさんをお呼びし、自分の『好き』をどのようにキャリアに落とし込むべきかやHIMARIのこれからについて語っていただきました。
<プロフィール>
![](https://assets.st-note.com/img/1683779844903-6siz4beMgq.jpg?width=1200)
自炊のオンラインスクールHIMARI オーナー ささまる(佐々木悠里子)
営業からキャリアをスタートし、 育休中、産後ダイエットで始めた『お味噌汁』から”お味噌汁インフルエンサー”に。
SNSで出会ったファンの方や、自身の病気をきっかけに「働く女性の心身の健康を食で応援したい!」と思うように。 その後、コーチ資格/腸活アドバイザー/クッキングマイスターなど様々な学びや経験を経て”自炊のオンラインスクールHIMARI”で起業。
プライベートでは1歳と3歳の子どもたちのママ。仕事も、家事も、子育ても、夢も、全部諦めない働き方を体現中。
自身の幸せの追求に向けて
ーーささまるさんの今までのキャリアを教えていただけますか?
ささまる:私が就職活動をしていた時、1社目の入社は震災の翌年だったのでかなりの就職氷河期だったんです。100社以上エントリーし、内定をいただいた生命保険会社に入社しました。当時は採用していただけるだけでありがたかったですね。
タイプ的に営業に向いていたこともあり、自分の好きなようにスケジュールを組んで外回りをしたり、お客さんとのアポイントを取ったりして楽しく働いていました。3年目ぐらいまでは営業を楽しんでいたという感じですね。
楽しく働いてはいたのですが、ママになってからも好きな仕事をしていたい!というところは譲れなくて今のままで理想を叶えられるのかな?と疑問に思い始めました。子育ての時間も欲しいし、家族との時間も欲しいという幸せ全部を求めてたんですよね。
そんな時に、起業を考え始めました。その前にIT系のスキルを身につけようと思いベンチャー企業に転職してキャリアアドバイザーとして働き始めたんです。その後、育休に入り、独立の準備を始めました。育休に入り、時間ができた今こそ準備をし始めたという感じですね。
ーー子育てとキャリアの両立の壁にささまるさんもぶつかっていたんですね…!サービスのアイディアはすぐに生まれたんですか?
ささまる:実は最初は何が好きかもわからず、何を商品にすればいいのかもわからずに悩んでいました。とりあえず何かしらアウトプットをしてみることで、自分にとって何が面白くて得意かが見えて来るんじゃないかと思い、お味噌汁を毎日Instagramで発信することにしたんです。
最初は何を投稿したらいいのかわからず、どんな具を入れたらいいのかも迷っていましたが、試行錯誤を繰り返していくうちに、他の料理からアイディアを得たり、組み合わせを変えてみたりすることで、自分のオリジナルなお味噌汁を作ることができました。毎日続けていくことで、自分にとっての楽しみや得意分野が見つかり、フォロワーさんとのコミュニケーションも生まれ始めたんです。
自炊スクールHIMARI誕生の背景
ーーそこからどのように自炊スクールHIMARIが生まれたんですか?
育休中にSHElikesに入会したんですけど、SHElikesで参加した特別イベントでTikTokの存在を知り、TikTokを半年間週5日更新し始めたんです。そうしていくうちに2.3万人のフォロワーを獲得し、インスタにもプロフィールを載せたことで、自分の活動に興味を持ってくださった方が集まってきてくれたんです。
なぜ、お味噌汁が体にいいのかを学んでいくうちに「腸活」にたどり着き腸活に関する情報発信も始めていきました。腸活をする生活を勧める中で「毎日お味噌汁のむだけじゃ飽きるよな・・」と思い、腸活につながるレシピの発信も始めたんです。
ーーそうしてHIMARIは生まれて行ったんですね…!ささまるさんがはどのように好きをキャリアに落とし込んでいったんですか?
ささまる:スモールスタートが大事だと思っています。私は苦手なこともたくさんありますが、苦手は苦手なりにタスクを細分化して頑張っていくことで小さな成功体験を積むことができ、自信をつけられると思います。苦手だから…で立ち止まるのではなく自分を褒めることも大切ですね。
日々やりたくないことに時間を使ってる暇はないし、大事なことをおろそかにしている場合でもない。もちろん何かを始めるにあたって、勇気と覚悟が必要だと思います。
そこでHIMARIが提供したいのは、夢や目標を叶えるためのバックアップ、そのためには健康でいなくちゃね!という思いなんです。ひまりっこの皆さんが夢を叶えようと頑張ってる瞬間ってやっぱりすごい嬉しくて、HIMARIがきっかけで健康を整え、少しでも夢の後押しになれたら良いなと思いますね。
HIMARIではこれからもその価値を提供し続けたいと思います!
ーーありがとうございました!
MEASURE入会生募集中!
結婚したての女性がキャリアを切り開いていくコミュニティMEASUREは入会生絶賛募集中です!
ライフステージへの変化に不安を感じている方、キャリアと人生の両立に悩んでいる方はぜひご参加お待ちしております!
また、現在MEASUREの公式LINEに登録すると代表尾崎とのキャリアコーチングが無料で受けられます。MEASUREが少し気になっている…キャリアやライフプラン設計に悩んでいるという方はぜひLINEに登録し、お気軽にお申し込みください!