見出し画像

【2023.8.10〜13】3泊4日の北海道旅行

待ちに待った北海道旅行!
見たい野鳥2種のために知床方面へ🛩

一番はシマフクロウ、次いでギンザンマシコになります。盛夏でも北海道なら野鳥が見れるはずです。

初っ端旅行あるあるですが、飛行機の便が30分以上遅れて初日の鳥見時間がほとんどなくなりました😂

女満別空港でレンタカーを借りてまずは知床峠へ!
羅臼岳がよく見えます^_^

ハイマツ帯がありここにギンザンマシコがやってくるようです。時間帯が関係しているのか、到着した17時前でバーダー0人です(笑)

ギンザンマシコどころか野鳥の気配すらほとんどありませんでした…
最終日まで何回も寄りましたが、結局濃霧の日もあってお目にかかれず😂

代わりにヒガラとアマツバメがたくさんいました!

繁殖しているようで幼鳥も混ざっていました。
レモンイエロー色で目立ちます!

濃霧の日でも何とか粘って撮ってみました。
右下はアオジ幼鳥でしょうか?

幼鳥は識別難しいですね😂

結構近くに来てくれました!

アマツバメは上空にてたくさん高速で飛翔していました😀
地上には絶対に降りてこないので、頑張って飛翔写真を狙います!

それなりに満足できる写真が何枚か撮れました📸

でもメインはあくまでシマフクロウ観察です!
鷲の宿へと向かいます。

正直野生のシマフクロウを自力で見つけられる気がしませんからね(笑)
餌付けされてますが飼われてはいませんし、保護の観点から人との共生ができているようです。

少しでも自力にこだわりたかったので、観察場所には行かず寝室から覗いて3時間ほど待つと音もなく現れました!

照明があるとはいえ、3時間薄暗い場所を見つめるのは睡魔との戦いでしたね(笑)

最初は餌場付近の枝に止まりました。

画質悪くなりますが、照明の当たってない場所で撮影しました。

主食の魚を狙っているようで、迫力のある表情です!

餌場に降りてきました。足環があるので標識調査の保護個体ですね^_^

2匹魚を捕まえていました!
二日目は足環なしの別の個体でした。今度は20時過ぎに来てくれたので、ほとんど待たずにラッキーでしたよ😀

最終日も結構現れたようですが、部屋から観察できない別の部屋に移されたので諦めました。
というか十分満足な写真も、狩りの動画まで撮れたので早々に寝ました(笑)

二日目は知床のクルーズに乗船予定でしたが、高潮の影響で欠航に😂
海鳥やシャチなど見たかったです…

予定変更し野付半島に!有名な砂嘴ですね^_^
ただ人の数が多く野鳥はたくさんいましたが、距離が遠くてほとんど撮れてません…

広大な干潟にはシギチがいましたが、遠方のため観察のみです。

かろうじてオオジュリン♀ぐらいですね。

セグロカモメは何となく撮りましたがそこらじゅうにいます(笑)

3日目は知床自然センターを中心に探鳥しました!

さすがにここはヒグマが怖いので人通りの多い林道を中心に探索しました。

まずはアオジです!

たくさんいたゴジュウカラですがあまり撮る気がせず、微妙なのしかありません(笑)

昼からは予約してた「原生林と断崖絶壁ツアー」に参加しました!
ツアー嫌いなので凄く悩んだんですが、ガイドがいないと入れないルートなので仕方ないです😂

7名も参加者がいたので撮影は諦め気味でした^^;
ただ思ってたより良い思い出になりましたね!

こんな崖にもエゾシカがいました(笑)

知床岬の方まで見えますが良い景色で良かったです!
崖下ではノスリとアマツバメが飛んでくれたので、良い瞬間が撮れて良かったです😀

最終日は女満別空港近くの草原で探鳥しました。
わずか2時間ほどですが、そこそこ満足です!

まずはノビタキ♀です。♂は観察のみで撮れず…
頭真っ黒がちゃんと見たかった😂

去年滋賀県で撮った時より良く撮れたので満足です!

次は初見のノゴマ幼鳥ですが、最初識別できませんでした(笑)
関西では旅鳥のノゴマも北海道では繁殖してるので、幼鳥が見れてラッキーです😀

そして最後はホオアカです。
関西では一部の場所にしか生息しておらず、約1年ぶりに見れました!

若干逆光ですけどね😂

以上が北海道探鳥の記録になります。
その他にはお馴染みのキタキツネに出会いましたが、撮ったのは初めてですね。

警戒心がないのか寄ってきますし、道路脇に出てきて危ないです😂 可愛いんですけどね(笑)

チョウはカラスアゲハやクジャクチョウなど。

あまりシャッターチャンスには恵まれませんでした。

全体的にはそれなりに満足ですが、見たかったギンザンマシコ、未だ未確認のヤマゲラやオオアカゲラなど、まだまだ満たされていません…

また冬も北海道探鳥ですね(笑)
今度こそシマエナガを見たい!

いいなと思ったら応援しよう!