
大忙しの一日
World Postcard Day記念のMeet Up
10月1日はWorld Postcard Day。世界中の人たちがポストカードを投函するこのイベントに、手紙好き、ポストカード好きとしては参加しないわけにはいきません。東京ではこの日に合わせて、Postcrossingのミートアップ(オフ会)が開かれました。
集合場所はナナズグリーンティーの自由が丘店です。1日の今日は葉っぱのかいもありますので、こちらの会場になったというわけです。
ミートアップでは、日頃からポスクロを楽しんでいる人たちが集まります。今まで海外から届いた感激したもの、驚いたもの、嬉しかったものについて見せあったり、話したりしました。
それからポストカード交換もしました。私は活版印刷の素敵なポストカードをいただきましたが、今、いつも以上に活版印刷に夢中なのでこれはとても嬉しかったです。


World Postcard Day専用のポストカードに、集まったみんなのサイン(スタンプ)をしていただき、ポスクロで引き当てた人に送ります。私はアメリカに住む女性の方へ送りました。1枚は自分宛。記念に取っておきます。

第19回 葉っぱの会
ミートアップが終わったら、今度は毎月1日恒例の葉っぱの会です。こちらはさらに盛況で、15名という過去にない人数が集まりました。
こちらも同じように、サインしたり、スタンプを押したり、イラストを描いたり、短歌をしたためたり、思い思いにポストカードを作っていきます。

私は短歌を15人分書き…手が腱鞘炎になるかと思いました。
次は俳句にしよう・笑

帰りに、休日も営業している渋谷局に寄り、風景印を押印して
マキシマムカードを完成させました。

お手紙好きが集まると、どんなペンを使っているのかとか、どんな文房具を使っているのかとか、どんな風にお手紙セットを持ち歩いているのかとか気になります。それぞれにこだわりのポイントがあり、持ち物にもそれが表れています。それを見つけて褒めたり、話したり聞いたりしていると楽しすぎて時間が経つのを忘れてしまいます。
実は今日はナナズグリーンティーのお店から取材を受けていました。社長にもお会いしました。髪を振り乱して一心不乱に葉書を書いている様子を写真に撮られたと思うと不安しかありませんが、いずれお店のホームページに掲載されるそうなので楽しみにしたいと思います。