
朔日は「葉っぱの会」
毎月1日にナナズグリーンティーで配布されるポストカードを使ってお手紙を書く「葉っぱの会」。本家の会は昼間に開催されるので、平日の昼間に仕事が入っている私は今月も出席できませんでした。みんなと合流できないのは残念至極。けれど、ナナズグリーンティーにさえ行くことができれば一人でも「葉っぱの会」はできます。調べてみたら、新宿郵便局が夜の9時まで営業しているので、仕事帰りに新宿のナナズグリーンティーに行ってみることにしました。
18時半ごろお店に到着。なんと! 友人が私を待ち構えていました。実は夕べ、「一人で葉っぱの会をするから、ご都合つく方はぜひご一緒にいかがですか?」と、なでしこ切手倶楽部のSNSに投稿してあったのです。急だったし誰も来ないだろうと期待せずにいたので、もうびっくり! 嬉しいサプライズでした。
お腹がペコペコだったので、天然鮪とアボカドのとろろ丼(お味噌汁付き)をいただき、郵活開始!

友人は絵の上手な方なので、いろいろ描いてくださいとお願いして紙面を賑やかにしてもらいました。

今日はひとりぼっちだと思い込んでいたので、それ用に電車の中で考えてきた川柳が使えず即席で考えました。なので出来がイマイチ。字余りだし。本当はもっと嬉しい気持ちを表現したかったなぁ…。

今月のポストカードは桔梗でした。
切手は、1993年に発行された「四季の花シリーズ第3集」より尾形光琳の「桔梗」と、色味だけで選んだ中尊寺金色堂の30円切手を合わせました。
帰りに新宿郵便局に寄って風景印を押印してもらい、マキシマムカードの完成です。
思いがけず楽しい時間を過ごせて良かった。
花金(死語?)となりました。