
【無料配布】二択クイズ系人狼ゲーム「ニタクラッシュ」
「私が初めて買ったゲーム機はフォミコン、ゲームボーイ、どちらでしょうか?」
そんなこと、どっちでもいいよ!…と言われそうだけど、そんな二択クイズが心理戦になり、話が盛り上がる人狼ゲームをご紹介させてください。
数年前から人狼系ゲームが流行って実況プレイ動画などが配信サイトなどで増えてきました。
この「ニタクラッシュ」は人狼系ゲームでの心理戦やスリルを味わうだけではなく、自分のことや相手のことを知ってもらうきっかけが生まれるゲームだと思います。
もしも、ニタクラッシュを配信でやって、
「来週やろうと思ってた実況のゲームは○○と××どっちでしょうか?」
「近々公開する歌ってみたの曲は○○と××どっちでしょうか?」
そんな二択クイズを出されたら、配信者のリスナーさんはきっと気になるはずです。配信をする方も、自分のことを知ってもらうきっかけができます。
このニタクラッシュを通じで、お互いのことを知って話を盛り上げてください!配信等での実況プレイ大歓迎です!
上部のPDFデータは、印刷して厚紙やカードスリーブなどに入れて遊んでください。クイズの選択肢がいつでも確認できるように紙やホワイトボードなどを用意するとスムーズにゲームが進みます。
大まかなゲームの流れに流れに沿って、ゲームを見てみましょう。
オンライン飲み会や雑談配信などでも遊んでいただけるように、上部のPDFデータにリモートで遊びやすくする為のツールも用意しました。
ゲームをする前に〇のマーカーを置いて準備をしてください。
まずはクイズを出す司会者がカード等を用意して皆さんの役職を決めてください。役が決まったら個別メッセージで役職を知らせ、「そっくりさん」には答えも押してください。
対面で遊ぶときは司会者とジャンケンをしてカンペ枚数を決めますが、ビデオ通話等でジャンケンはやりにくいと思います。
なので、枚数を決める人はジャンケンの代わりに「右」か「左」を選択してもらい、その箇所に置かれた1、2のマーカーがカンペを引ける人数になります。
(ジャンケンをした人がその後のカンペを引けなくなるのと同様に、左右選んだ人はカンペを引けなくなります)
カンペを選ぶ人は1~4の数字を選んでもらい、マーカーが置かれているところに当たった場合は答えを、置かれていなければ「ハズレ」と個別メッセージで伝えてください。
(カンペが引ける人数が2人の場合、2人目の人は1人目の人と同じ数字を選ばないでください)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
この「ニタクラッシュ」は解答者側も面白いですが、クイズを出題する司会者側も、とても面白いゲームです。
皆さんが貴方のことを真剣に考えてくれるんです。きっとそれは見ていて嬉しくなってくると思います。
少しでも「面白そう」と思ったら遊んでもらえれと嬉しいです。よろしくお願いします!
遊び方でわからないことがあれば、TwitterからDMでご連絡ください。@cord_f
最後に二択クイズの例題集をのせますので、遊ぶ際の参考にしてみてください。
●食べ物
今日の朝に食べたものは? ごはん、パン~
好きなラーメンの味は? 醤油、みそ、とんこつ~
好きなお寿司のネタは? まぐろ、サーモン、はまち~
普段よく飲んでいるものは? コーヒー、紅茶、栄養ドリンク~
得意な(よく作る)料理は? カレーライス、チャーハン、卵焼き~
幼いころによく買った駄菓子は?
●音楽
初めて買ったCDは?
ライブに行ったことのあるアーティストは?
やったことがある(自分ができる)楽器は? ギター、ピアノ、リコーダー
カラオケでよく歌う曲は?
最近よく聞いている曲は?
●学校
好きな科目は? 国語、数学、理科~
所属している(していた)部活動は? 野球部、テニス部、サッカー部~
通っている(通っていた)習い事は? 塾、ピアノ、水泳~
好きな学食のメニューは?
放課後に行っているアルバイトは?
●ゲーム
最近よくやっているゲームは?
ゲーム機(Switch、PS4など)と一緒に買った最初のゲームは?
最近ダウンロードしたスマホのアプリは?
今やったソシャゲのガチャは、当たりでしょうか?ハズレでしょうか?
好きなゲームのキャラクターは?
使っているスマホは? iPhone、Android~
●アニメ、漫画
最近見ているアニメ、漫画は?
集めている漫画は?
好きなアニメ、漫画のキャラクターは?
初めて買った漫画は?
好きな声優は?
いつも買っている漫画雑誌は?
●エンタメ
好きなテレビ番組は?
チャンネル登録しているYouTubeチャンネルは?
好きな芸能人は?
最近見ているドラマは?
街で見たことがある芸能人は?
好きな映画は?
●スポーツ
好きなスポーツは?
応援している球団は?
オリンピックが開催されるとよくみる種目は?
体のために気を使ってやっている運動は? ウォーキング、ストレッチ~
●ファッション、自分のこと
普段、服を買いに行く店は?
最後に髪を切ったのはいつでしょうか? 1ヶ月前、2ヶ月前~
自分の身長は何cmか?
自分の血液型は?
自分の星座は?
●旅行
行ったことのある国は?
行ってみたい観光地は?
○○での個人的にお勧めのお土産は?
●その他
自分の人生を変えるきっかけになったお勧めの本は?
最近ハマっている趣味は?
人知れず磨いていた特技は?
好きな動物は?
持っている資格は?
自分の車の色は何色か?
自分の出身地はどこ?
※9/13更新
クイズが思いつかない場合は…
「お金持ちだけどブサイク、貧乏だけどイケメン、結婚するならどっち?」
友達とこんな「究極の二択」で一度は遊んだことがある方も多いと思います。もしニタクラッシュの二択クイズがなかなか思いつかないときは、この「究極の二択」からクイズを出すのも面白いと思いますよ。
クイズを出題する司会者は、「究極の二択」を考えて自分ならどちらを選ぶのか決めます。タレントの皆さんは議論をして「自分ならどっちにするか」ではなく「司会者はどっちを選んだか」を皆さんで考えましょう。
「究極の選択」などで検索して、クイズの参考にしてみてください。
参考に数問載せておきます。
もしも残りの寿命が1日か、5000年かならどちらを選ぶ?
過去と未来、タイムスリップするならどちらを選ぶ?
一晩過ごすなら大雨の屋外、ゴキブリだらけの部屋、どちらを選ぶ?
恋人と親友、溺れていたらどちらを助ける?
このように、二択の題材は無数にありますのでニタクラッシュには色んな遊び方があります。色々なクイズを考えて遊んでみてください!
※この記事は下記の改訂版になります。