![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136235792/rectangle_large_type_2_3a6cba2ccc7deda5cec03dcd022c474c.jpeg?width=1200)
波動測定(2024.4.4)
一年中、たいてい私の鼻は調子がよくない。多少は花粉もあるだろうけど、洗剤や芳香剤、タバコの臭いがとくにダメだ。雨もそうなのだろうかと感じることがある。
毎月の波動測定でもその辺りは診てもらうのだか、今回はバクテリアが測定されてしまった。前回の肺炎球菌に続いて「はぁ?」っという感じで、日常生活で私たちは目に見えないいろいろなものと対峙しているのを実感した。
波動水にはバクテリアを調整するものを入れてくれるとのこと。「出すにはどうすれば?」と思ったけれど、水でそんなこともできるのか。食塩水に波動水を一滴たらして鼻うがいをすればいいらしい。
ちなみに肺炎球菌はなくなっていた。梅干し嫌いの私には、そのまま摂るのが難しい梅肉エキスの粒タイプが効いたのかもしれない。
ガン告知、入院、手術から間もなく半年が経つ。その間波動測定のカウンセリングで指導されている食事だが、このところそれが緩んてしまっている。
そもそも食事のことをするのが好きではないから、半年も続けてきているのは誉めていいのだ。だからかな、カウンセラーさんには「元気になってきているのでしょうね」と言っていただけた。
少し緩くてもいいから、このペースでこれからも体と向き合っていこうと思う。