4歳児お気に入り:英語と数字に関するコンテンツ(2021/12/08)
うちの4歳児は「次女ちゃんのあいぱっど(母からの貸与品)」を有しており、変なコンテンツに触れない工夫(後述)をした上で昨年の休園時〜動画やアプリを楽しんでおります。
そんな次女、渡航前から英語の動画を少しずつ見ていましたが、フランスに来てからはインターナショナル幼稚園に行っているということもあり英語の多い生活を送っています。
余暇に見る動画やアプリも勝手に探してレパートリーを増やしており、3歳〜5歳くらいの子にちょうど良さそうだけれど日本にいたときには気づかなかったものも含まれているので、ちょっとリストにしておこうかというエントリです。
視聴コンテンツのコントロール方法
基本的に興味に任せて見せていますが、YouTubeについては広告を出さないために有料サブスクリプションした上で、アプリとしてはYouTube Kidsを利用し、
おもちゃなどの体験・実況中継(特に日本語のもの)
横で聞いていて、母か姉が動画としてのクオリティが高くないと判断したもの
は、本人の見ていないときにそっとチャンネルごとブロックしています。本人の立場から書くと、知らないうちに見られなくなっています。
あとはやはり、Netflixに次女用のアカウントを設定して、テレビでもiPadでも自分の場所で選べば適切なコンテンツが見られる環境にすることで、自主性と安全性を両立させようとしています。
最近では見たいコンテンツについて検索すれば出ることを覚えたため、自らYouTube Kidsの検索窓を開いて「N! u! m! b! e! r! b! l! o! c! k! s! Numberblocks!」と言って入力したり、「ポケモンって検索して」と依頼してきたりしています(英語は書けるけれどローマ字入力がまだ厳しい)。
よく見ているアニメ・動画
Peppa pig
安定のペッパ。日本にいるときは日本語版を好んでいましたが、吹き替えがまだないコンテンツも多いからか最近は英語版で見ています。
Peppaたちがパリに行く回があって気に入って見てました。パリに行ったら「ペッパで見た」と言いそうです。
Numberblocks
BBC制作の数字学習アニメーション。カラフルなブロックたちが、短いコンテンツの中で数の考え方や計算の仕方を教えてくれます。数の色があり、結合すると色が変化して新しい数になるなど、幼児にとって理解しやすいのに結構ミュージカル調なので、家事をしながら流し聞きしてても面白そうです。私はone hundredの回が好きです(Oneが”One…Hundred…!!!!!!”ってOne Hundredのブロックを見上げるところ)。
ちなみにお仲間のAlphablocksも好んでいます。
Wolfoo
内容的にはPeppaと近いです。オオカミ一家です。教育的要素が強めかも?
Chip and Potato
これは親としてはあまりお気に入りではないのですが一時期ハマってました。
ちょっと内弁慶外地蔵な感じのチップが、お気に入りのお人形のポテトをおともに日常生活を送る話です。上のふたつよりストーリーが複雑ではあるので、日本語視聴でしたね。
Ben & Holly’s Little Kingdom
妖精の王様一家のお話です。基本線は普通のファミリーのお話で、英語レベルも上記に類似しています。
Blue's Clues & You
これは実写です。Blueという青い犬と、Joshおにいさんが出てきて寸劇をしたり歌を歌ったりするという「おかあさんといっしょ」的なコンテンツで、次女が見つけてきて一時期ずっと見ていました。お絵描きで描いてた絵にかなり味があったので、もし「やぎさんゆうびん」のようなコーナーがあるなら送ってみたい…。
よくやっているアプリ
Khan Academy Kids
Khan Academyが子ども向けに提供してくれているアプリ。動作もスムーズで、色々な種類のコンテンツがあり、先日次女はこのアプリで学んだ英単語のSyllableの話をしていました。子ども向けですがかなり作り込まれている印象があります。これが無料でいいのだろうか。
トドさんすう
先週新規参入。Numberblocksのおかげで簡単な計算ができるようになったので、母国語である日本語でもうちょっと問題などをやらせたいなと思って試用してみたところはまり込み、1週間幼稚園をお休みしている間にすごい勢いで進めていました。字を読んだり書いたりはまだすんなりとはできないけれど、数字の概念や計算、図形などに興味がある子にはとても良いように思われます。ただこの勢いで進むと1年かからず終わる気が…飽きるかな…