
ノマドに最高のカフェみつけた
「シアトルには1ブロックに1つはカフェあるから」
そう言われて来たシアトル。いくらスタバ発祥の地だからって、さすがにそれはないっしょ。
そう思って街中を歩いていると、やっぱり1ブロックに1店舗じゃない。
2ブロックに3店舗あるな、こりゃ。
こんにちは、YUKICHI(@copy_marketer)です。
シアトルに来たばかりの頃は、家に机がなかったので、よく近所のカフェに出張って仕事をしていました。しかし、まあお金のかかることかかること。
ぶっちゃけてしまうと、引っ越した初月は食費が20万。家で作ることの多くなった今でも、コンスタントに10万くらいかかっています。一度も黒字になっていない、フジモンとユッキーナの恋の炎くらい、大炎上している家計です。
・・・え、別れちゃったの?
そんなわけで、しばらくカフェに行くのを控えていたのですが、クリスマスに、うちの家計よりも真っ赤に燃え盛る「太陽」出ずる国JAPANから、友人が遊びに来たので、その時にカフェに行く機会がありました。
スタバ以外にも最高のカフェがあるシアトル
日本にいるときは、スタバが大好きで仕方なかった私ですが、シアトルに来たらスタバがかすれて見えるほど、居心地もコーヒーも最高なカフェがたくさんあります。
土地が広いからか、人間がデカイからか、カフェも広い。
そんな中で今回ご紹介したいのが「Princi」です。
じゃーん
ほら、外観は普通だけど、中はパンがいっぱいでオシャレなんです。
・・・え?
・・・Princiもスタバ?
スターバックス(米国、NASDAQ: SBUX) とプリンチ®は、日本初の単独一号店「プリンチ 代官山T-SITE」を7月24日(水)に東京・代官山にオープンいたします。
うわ、ほんまや!
なんてことするんだ、ハワード!(スタバ元会長兼CEOハワード・シュルツのこと。今はなんも関係ない)
まあこんな茶番はいいとして、スタバだろうと何だろうと、このカフェの居心地が最高だったわけです。
ここの店舗はすごく広いわけじゃないけど、落ち着いていて、いい雰囲気。奥のカウンターでは、美人お姉さんが、ノートPCで仕事してました。
パン!
パンパンパンパン!!
・・・これも、パン???
よくわかないけど、オシャレな飲み物。
甘い系としょっぱい系の両方のパンを食べてみた。どれも焼きたてでうまうまでした。
もちろん、コーヒーも完璧でした。
他にもこんなカフェもあったよ
シアトルのカフェについて語るnoteで、スタバの紹介で終わるなんて、ナンセンスすぎる。
ということで、もう1店舗ご紹介。
まるで博物館のような外観のカフェ。窓も大きくて、オシャレ!
入り口のドアも大きくて、★のシンボルが印象的・・・
って、ここもスタバか!!(しつこい)
ということで、シアトルの「スタバ・リザーブ ロースタリー」に行ってきました。フラッグシップストアなのかな?とにかくデカくて、観光客がいっぱい。
人人人人・・・!!
奥にはPrinciもあるよ。
さっきの店舗より、展示パンの規模がデカイ・・・
パンの種類も豊富!ピザもある!食べきれない!
奥の黒いオーブンが妙にカッコよかった。
そして何よりお伝えしたいのが、
マグカップ!スタバのマグカップは世界各国に限定品があるので、一度は全部集めたい、なんて思ったことがある方多いのではないでしょうか。
ちっちゃいタイプのマグカップ。
何種類あんねん!ってくらいいっぱい。これはエスプレッソ用かな?
タンブラーも種類たくさん。
ギンギラタイプ。超かっこよかった。
スタイリッシュなやつ。
ノートブックに、
ピンバッジに、
スマホケース!
コーヒー関係ないもんばっかやん。どこ向かっているのだ、スタバ。
個人的にツボったのはこれ。SEATTLEの「SEA」。そして、右下に「BOOKS/COFFEE/RAIN」って書いてる。「RAIN」てw 確かに冬のシアトルはほぼ雨。天気悪すぎて、うつ病になる人も出るくらい。自虐ネタかw
ということで、今回はノーマルスタバ以外の、2つのスタバをご紹介したく、筆を手に取りました。
シアトルのお越しの際は、ぜひ工場のようなスタバへお越しください。(中目黒にもあるけどね)
いいなと思ったら応援しよう!
